
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

跳ねるっ!
はずみを使いこなしてステージを駆け抜けろ!多彩なアクションが楽しすぎるバウンドアクションゲーム!

走って跳んで、はずむっ!世界最速タイムを目指せ!
プレイヤーは、黒いシルエットの棒人間を操作し、あらゆるギミックを乗り越えつつステージを進んでいく。
基本操作は、画面を「タップ」してジャンプ、「ダブルタップ」で2段ジャンプというシンプルなもの。
「バウンドキューブ」を利用してバウンドジャンプを駆使しながら世界を駆け抜けよう!
『バウンド・ラン』は、シンプルながら多彩なアクションが楽しめるのが魅力的!

ただジャンプするだけではない!
基本は先程説明したジャンプのみなのだが、ステージ上のギミックなどでアクションが変化するのだ。
例えば、バウンドキューブを使ったバウンドジャンプや逆走、敵の踏みつけ、段差のはしっこへの掴み、などなど多彩なアクションを楽しむことができる。
スマホアプリで近年アクションが簡単になりつつある横スクロール系ゲームで、細かい要素を取り入れてくれるのはこの上ない喜びだ。
まだまだ、進化の余地は残していると思うので、今後の更新に期待したいところ!
『バウンド・ラン』の攻略のコツは、バウンドキューブの利用。

タイムアタックモードもあるので、できるだけ素早く!
本作には、「スコアアタックモード」と「タイムアタックモード」の2つに遊び方が分かれている。
特にタイムアタックでは100mを何秒でクリアできるかプレイヤーの腕が問われるステージも登場するのだ。
できるだけミスを減らし、タイムを縮めるにはコースを覚えることと、バウンドキューブの活用がカギになってくるぞ!
バウンドジャンプを使用すると飛距離が伸び、スピードも若干上がるのでその分素早く進むことができるのだ。
ただし、回数に限りがあるので注意(成功すると回数は減らない)
ゲームの流れ
- 本作のホーム画面。
「カジュアルモード」か「ステージモード」どちらかを選択しゲーム開始。
- 「スコアアタックモード」と「タイムアタックモード」お好みで!
- 多彩なアクションが魅力の本作だが、基本は画面を「タップ」してジャンプと「ダブルタップ」で2段ジャンプを覚えておけばOK。
- ギミックを乗り越えできるだけ先に進め!
- 敵に衝突するとゲームオーバーなので注意!
リザルト画面ではその時点でのスコアを確認できるぞ。