
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

装備品としても使われるスキルを発動させる迫力のバトル。
世界を滅ぼす力を持つ「ゼロの書」をめぐる壮大なファンタジーRPG

2013年に行なわれた第20回 電撃小説大賞の大賞受賞作品であり、TVアニメが絶賛放送中!
世界を滅ぼす力を持つとされる【ゼロの書】を取り戻すべく、半人半獣の傭兵や魔女らとともに冒険に出かけよう。
魔法書をめぐる壮大な物語はアドベンチャーパートで再現され、アニメと同じキャライラストや人気声優によるボイスが再生される。
これらを進めると2Dによるコマンドバトルが発生!
通常攻撃はオートながらキャラごとに2つのスキル、一部のキャラだけが持つEXスキルを好きなタイミングで発動でき、戦況に合わせて使いこなしながら強敵に立ち向かおう。
ゼロから始める魔法の書の特徴は世界観の再現度の高さ

アニメと同じキャラ絵やボイスを収録。
メインとなる物語は全編アニメ調のアドベンチャーパートが挿入され、魔女であるゼロ(CV:花守ゆみりさん)や傭兵(CV:小山剛志さん)など、アニメと同じ声優陣が起用されている。
メインストーリーは原作の追体験となるようだが、キャラの個別ストーリーや虎走かける先生が書きおろしたOGストーリーが追加されるなどシナリオ面は申し分なさそうだ。
また、初見のバトルは単調なように思えるが、2つのスキル枠の選択や隊列によるステータスアップを考慮するようになると一気に戦略性が増す。
さらに、スキルには上昇補正がかけられていて装備品 兼 アクティブスキルといった扱いになっているため、スキルの威力を取るか、ステータスの底上げを取るかでも悩めるのは良かった。
ただ、バトルには倍速やオートが設定されているのだが、スキルの発動演出が重くテンポを残っているように感じた。
ゼロから始める魔法の書の序盤攻略のコツ

スキルを装着させよう。
これらを使ってメイン部隊を整えよう。排出率の低いEXスキルを持つキャラか、星5のスキル(装備品)を複数入手するのが理想だ。
また、序盤のバトルでは倍速に設定したままスキルを使用せずに通常攻撃だけで倒していくとサクサク進めるはずだ。
ゲームの流れ
- 時間経過で回復するハートを消費してステージを選択。ノーマルをクリアすると上位のランクに挑める。
- クエスト選択時にはボイス付きのアドベンチャーパートが挿入され、原作を追体験できる。
- バトルは基本オートで進み、キャラが自動で通常攻撃を放つ。プレイヤーは適切なタイミングでキャラごとのスキル(最大8つ)を発動させる。
- キャラはバトルで経験値を得て成長する。強化素材もあるが、クエストクリアで得られる経験値の方がレベル上げの効率が良い。
- ガチャなどで新たなキャラを入手すると個別シナリオが閲覧できるようになる。ゼロの書の世界観をより深く知ることができるはずだ。