
クラシューオブカーズ (Crash of Cars)
Not Doppler
オンラインゲーム
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

武器を駆使して敵車を倒し、クラウンを奪い取ろう!
敵車と戦いながらクラウンを集め続ける対戦型カーアクション

マップには自分以外に他プレイヤーの車もいて、クラウンを奪い合うことになる。
車のゲームというとスピードや運転テクニックが重視されるように思うかもしれないが、むしろアイテムを使ったバトルがポイント!
マップ上にある「?」の描かれたキューブから「火炎放射器」や「ブースター」といったアイテムをゲットし、敵車に立ち向かおう。
敵車を倒すと、その敵車が持っていたクラウンが散らばり、奪い取ることができる!
家庭用ゲームの「マリオカート」好きなら、「マリオカート」の「バトルモード」に似ていると思うかもしれないが、武器が直接的な分、アツさはそれ以上!
「シャドウバース」「クラッシュロワイヤル」「城とドラゴン」など最近はスマホでも対戦ゲームが人気だが、本作も対戦のだいご味をたっぷり味わえる作品だ!
「クラシューオブカーズ (Crash of Cars)」の特徴は3つの戦略が生み出すかけひき

ねらっている戦略が成功してクラウンが集まると、超うれしい!
ひとつは、積極的に他プレイヤーを攻撃し、クラウンを奪いとろうとする「ヒャッハー!なオオカミ」の行動パターン。
ふたつめは、他プレイヤー同士が戦った結果、散らばったクラウンを横からかすめとろうとする「狡猾なハイエナ」の行動パターン。
そしてみっつめは、戦闘に関わろうとせず、ひたすらマップ上のクラウンを集め続ける「いたいけな子羊」の行動パターン。
プレイヤーの行動パターンがこの3つに分かれるだろうことを想定して、アイテムの効果が用意されている点が本作の素晴らしいところ。
この結果、かけひきがアツく、どのような行動パターンでも自分の戦略が上手く行っている時は「狙い通りにプレイできてるぜ!」という優越感を味わえる。
そして優越感を味わえるからこそ、負けたときに超くやしく、バトルが楽しいものになっているのだ!
「クラシューオブカーズ (Crash of Cars)」の攻略のコツはまずはアイテムゲット

何より重要なのがアイテム! アイテムなくして勝利はありえない…
なので、ゲームがはじまったら最優先でアイテムをゲットしよう。
クラウンを無視してアイテムに向かうくらいでちょうどいい。
ゲームをプレイしたてのころはどのアイテムにどんな効果があるかわからないので、とにかく使ってみる!
アイテムはアイテムボタンをタップすることで使用でき、一度ボタンをタップすると効果が切れるまで放置してOK。
アイテムの効果を覚えたら、自分の戦略にどう活用するか、作戦を考えよう。
あるいは、手に入ったアイテムによって、戦略を切り替えるのもアリ!
とにかくアイテムは本作の命綱! 効果切れでアイテムがなくなったら即座にアイテムを補充するのがポイント。
ゲームの流れ
- タイトル画面はポップ!
英語のスペルからすると「クラシュー」じゃなく「クラッシュ」じゃないかと思うが、そんなことは本作のおもしろさからすればささいな問題だろう! - メニュー画面から「プレイ」をタップすると、アツいバトルのはじまりだ!
- 車は自動的に前に進み続けてくれるぞ。
画面左タップで左旋回、画面右タップで右旋回。クセのある操作だが、しばらくプレイしていると慣れるハズ。 - 「?」の描かれたキューブからアイテムをゲットすると、画面左にアイテムアイコンが登場。
アイテムアイコンをタップするとアイテムを使えるぞ! - 他プレイヤーを倒せば、そのプレイヤーの持っていた王冠が散らばる!
ヒャッハー!この王冠はオレ様のものだぜぇ!! - 自分の耐久力がゼロになると、自分の王冠が散らばってゲームオーバー!
絶対相手プレイヤーは「ヒャッハー!この王冠はオレのだぜぇ!」って思っているよ…くやしい!! - ゲームオーバーまで集めた王冠はコインになる!
コインが貯まるとガチャで新たな車をゲット可能! - 車によって耐久力の上限やスピードなどが違う。
自分の戦略に応じた車で戦うのがいいだろう。