
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ストーリーなどCPU戦はオフラインで遊べる!
ルールは簡単!でも戦略性は超本格派!対戦ツールとして完成されたデジタルTCGだ!

「もっとゆるゆるTCG」は、簡単なルールで奥深いバトルが楽しめる対戦型デジタルトレーディングカードゲーム。
ターン開始時に溜まるマナをコストとして使用して、カードを場にプレイして戦っていくスタイルのカードバトルになっている。
「シャドウバース」や「ハースストーン」、「遊戯王」などと同様の対戦型で、初心者でも遊び易い簡単ルールなのがポイント。
また、ストーリーやフリーバトルといったCPU戦から、オンラインでの対人戦などモードも豊富で、初期カードだけでも400種類以上というボリュームが嬉しい。
ややUIは地味だが、システム面はとっつきやすく奥深い本格派なTCGと言えるだろう。
「もっとゆるゆるTCG」の特徴は、豊富なゲームモード!

CPUキャラの種類もかなり多く、それぞれ違ったコンセプトデッキになっている。
「もっとゆるゆるTCG」の特徴は、対人戦からCPU戦などの豊富過ぎるほどの各種モード。
ストーリーモードは、かなり豊富なキャラが登場し、一度対戦するとフリー対戦が可能になる。
また、ポイントを貯めることもできて、それでガチャを回せるので課金なしでもカードを集められる親切設計。
カードもパックごとに買うことが可能なので、欲しいものを狙い撃ちできるのもうれしい。
対人戦はプレイしている仲間と部屋を作って遊べるようになっているので、やはりユーザビリティな作りと言える。
「もっとゆるゆるTCG」の攻略のコツは、カードごとの連携!

初期デッキでも連携次第でかなり戦える!
「もっとゆるゆるTCG」の攻略のコツは、カードの強みを理解して連携を考えていくこと。
例として初期デッキでは、二回攻撃可能なキャラがいるが、これに攻撃力増強系を使用することで攻撃力を数倍にはね上げることが可能となる。
単純だがかなり効果的なコンボだ。
他にも、攻撃力は低い全体攻撃系のカードと、ユニットの同系スキルを重ねることで一気に全体を倒すこともできる。
ダイレクトアタックできる機会を増やすには、お手軽なコンボだろう。
ゲームの流れ
- 導いてくれるのは、前作では「てすとくん」だったが、今作では「てすとさん」。
女の子なのかな? - まずはストーリーを進めていこう。
- アドベンチャー風にストーリーは進行。
1話に数回バトルがある。 - デッキなどは後で見直してみよう。
初期デッキでもかなり戦えるはず。 - 戦略的にカードを出していこう。
意外と序盤からCPUは容赦がないので、しっかりと作戦を練らないと負けてしまうぞ。 - 攻撃できる時はバンバン攻撃していくべし!
- 勝利!
自分なりのデッキを構築して全国のプレイヤーと対戦していこう。