
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

多彩なモンスターを仲間にして進もう。
敵モンスターを仲間にできる本格タップRPG!

パーティに好みのモンスター(クリオ)を編成したら画面をタップし、次々と現れる敵を倒そう。
敵からは資金やジェマという赤い宝石をドロップでき、資金を使うと手持ちのクリオを強化できる。
さらに、ジェマで「Link」というアイテムを購入すれば敵モンスターを捕獲でき、このアクションは画面を連打することで成功率がアップするようだ。
そうしてステージを進行させて出会ったクリオを仲間にし、ダンジョンやトーナメントといった多彩なバトルモードに挑んでいこう。
タップクリオ(TapCreo)の特徴は手軽さと充実した育成要素

一部のモンスターは進化もするようだ。
本作はその世界観をモチーフにしており、綿密なドットグラフィックで描かれた170種以上のクリオが登場する。
通常バトルで敵として現れるクリオはLinkを使うことで捕獲でき、通常攻撃とともにこの捕獲アクションにもタップ操作が盛り込まれているのがおもしろい。
ポケモンでモンスターボールを使ったときについボタンを連打してしまう、アレをうまくゲームに取り入れている。
特殊通貨扱いの「ジェマ」はモンスターを倒すと自然に入手でき、Linkの購入費用も10ジェマと安く、ゲームの進行だけで多彩なクリオを集められる。
さらに、タップRPGとしてはお馴染みのプレステージ(転生)機能があり、クリオは見た目や能力が違う他、スキルも個々に設定されていて、コレクションや育成においてもやりこみ度が高くなっていた。
タップクリオ(TapCreo)の序盤攻略のコツ

赤ジェムを集めて捕獲アイテムを買おう。
ある程度進めたらショップから10ジェマで「Link」を購入し、捕獲したいクリオが現れたら使用する。
Linkは敵から確率ドロップできるが買った方が早い。
ただ、クリオごとにレアリティがあり、それによって捕獲難易度が変わるので注意が必要。
最初はレア度の低いものから仲間にして育成するといい。
ちなみに、ジェマを500まで貯めると高ランクのクリオをランダムで購入できるのでうまく利用しよう。
ゲームの流れ
- 基本操作は画面をタップして攻撃、クリオのレベルを上げると固有のアクティブスキルを使える。
- 敵からは資金(青いキューブ)と稀に赤い宝石「ジェマ」を得られる。資金でクリオを鍛えよう。
- ジェマでLinkを購入し、敵モンスターに使うと捕獲アクションに移行。画面をできるだけ多く連打して成功率を高めよう。
- クリオは5体までパーティに設定できる。一部のクリオは進化ルートも用意されている。
- 通常のゲームモードの他に、ダンジョンやトーナメントといったモードも搭載されている。