
アリスと不思議な迷宮 3D
PoplaSoft
ローグライクダンジョンRPG
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

アリスを操作して迷宮から脱出しよう。
果たしてアリスは不思議な森を抜け出せるだろうか?!

プレイヤーは不思議な迷宮に迷いこんだ少女「アリス」となり、迷宮の出口を探すことになる。
操作は画面をドラッグしてパッドを表示させて移動、画面下にある矢印ボタンでキャラの向きを変え、○ボタンで決定・攻撃、×ボタンでキャンセル。
各フロアには様々なアイテムが落ちており、モンスターも棲んでいる。
こちらが動くと敵も動くターン制で進むので、敵の動きに注意しながら探索を行おう。
アリスと不思議な迷宮 3Dの特徴はローグライク感あふれるシステム

画面は狭くなったが臨場感はアップしている。
前作はキャラの成長要素を含む「RPG」的な部分が薄かったのだが、本作にはレベルや装備品、倉庫機能が追加されていてよりRPGらしくなっている。
拾ったアイテムでやりくりするというおもしろさはそのままに、3Dグラフィック化もされていて臨場感は増していた。
ただ、難易度イージーでダメージを受ける食べ物が落ちている等、初見殺しが多く難易度が高い。
2D版よりも視野が狭くなったのでミニマップが欲しくなり、前作と同じく空振りで敵との距離を調整できない点は気になった。
アリスと不思議な迷宮 3Dの序盤攻略のコツ

キノコの種類を覚えよう。かなり重要。
木の実には効果が書かれているため問題ないが、キノコには効果が書かれておらず、一度食べて名前と効果を覚えたうえで対処しなければならない。
マイタケやシイタケなどは安全だと分かるが、食べるとダメージを受けるキノコもあるので注意しよう。
その他の攻略法としてはなるべく浅い階層で強力な装備品(宝飾の指輪など)を拾っておき、拾えないときは最初からやり直すのがオススメだ。
ゲームの流れ
- 最初からを選び、イージー・ノーマルのどちらかを選んでゲーム開始。イージーでも難易度が高い。
- 操作は画面上をドラッグしてスティックを表示させて移動。画面下には向き変更、決定(○)やキャンセル(×)ボタンがある。
- ダンジョン内では、自身が一歩動くと敵も一歩動くターン制になっている。
- フロアのどこかにある階段にたどり着くと下層に降りれる。このときにデータをセーブできる。
- フィールドにはキノコ、木の実、カードなど様々なアイテムが落ちている。中でも装備アイテムの指輪は、探索に欠かせないので必ず拾おう。