
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ブラックギルドで討伐ミッションを遂行せよ。
ブラックなギルドでモンスター討伐ライフ!

とあるファンタジー世界にあるギルドに入隊した新人冒険者となり、ナビ娘から出されるブラックなミッションを達成していこう。
操作はゲームパッドで行い、画面左にあるスティックで移動、右側にあるボタンで通常攻撃や必殺技を発動させる。
他プレイヤーがログインしていればリアルタイムで共闘でき、敵を挟み撃ちにしたり、前後衛に分かれて巨大なモンスターに挑んだりといった野良パーティプレイが可能。
稼いだ資金で新たな武器や防具を購入し、より難易度の高いミッションに挑もう。
社畜勇者!ブラックギルドの特徴はシンプルなゲームの流れと操作感

武器ごとにリーチやスキルが違う。
ひとりで黙々とモンスターを討伐するもよし。
交流システムがチャットしかなく、一緒に戦った人とフレンドにもなれないという、まさに一期一会の野良パーティプレイを楽しむのもよし。
この余計なコミュニケーションを必要としない共闘システムは個人的にはありだと思う。
バトルルールについても、自身の攻撃が他プレイヤーにヒットせず、敵を倒した時点ではなく与えたダメージ量に応じて随時資金が手に入るため横取りされることがないのは良かった。
社畜勇者!ブラックギルドの序盤攻略のコツ

特性を把握してから武器を使おう。
装備品は画面下にあるストアメニューから購入できるが、なかでもグンマグルや木製バットといった1万Cで販売されている武器は、値段がお手頃かつどれも特性が違うので全種類揃えておくといい。
バトルでは個々の武器のリーチを確かめておき、ヒット・アンド・アウェイで攻めるのが効果的だ。
ゲームの流れ
- エリアを選択してゲーム開始。一定数のミッションを達成すると新たなエリアが開放される。
- 操作は画面左にあるスティックで移動、右にある剣ボタンで攻撃。
- 星ボタンを押すと、MPを消費して装備武器に応じた必殺技を放てる。MPはゲームを進めていると徐々に回復するようだ。
- 敵を攻撃してダメージを与えると資金を獲得でき、それを使ってストアメニューで装備品を購入する。
- 各エリアの最奥には巨大なボスモンスターが出現する。弓を使うなど、距離をとって戦おう。