
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

狂気に満ちた、他では見られないグラフィックに引き込まれる!
悪夢のような世界を探索する脱出ゲーム

様々な場所をタップしてアイテムや手がかりをゲット、謎を解いていく…という脱出ゲームとしては、オーソドックスな内容。
…しかしながらこのゲームの魅力は、謎解きではなく世界観にある!異様なほど巨大に描かれた物体やありえないところについた目・口などなど…不気味で、さみしげで、不安感に満ちた風景がすばらしい。
ホラーやサイコものが大好きな人は、見た瞬間にビビッとくること間違いなしの世界観だ。
この先に何が待ち受けているんだろう…?とドキドキして、どんどんプレイを進めてしまう魅力を持ったゲームだぞ。
「YUME 悪夢からの脱出」の特徴はセリフがないところ

ゲーム中の謎は図形や色で示される…。
謎にからんだ情報は色や図形などで示されるので、言葉なしでもゲームプレイは問題ない。
一方、言葉がないことで作品としてのメッセージ性は強化されている。
言葉がないから、グラフィックを見て嫌でも「この物体は何を意味してるんだろう?」…等と考えずにいられない。
このため、プレイすることで自然と悪夢のような世界観を深く理解したくなる作りになっているのだ!
「YUME 悪夢からの脱出」の攻略のコツはキラキラを調べること

キラキラをタッチしていけば自然とゲームは進んでいく。
…というのも、アイテムや手がかりなどがある場所にはキラキラしたアニメーションが表示されるからだ。
キラキラをタッチしていけば、アイテムや手がかりはすんなりゲットできてしまう。
謎そのものの難易度も高くないので、アイテムや手がかりをゲットしてから考えれば、短時間ですんなり解くことができるだろう。
謎解きにやっきになるよりも、世界観に込められた意味をじっくり考えた方が楽しめるゲームだ。
ゲームの流れ
- タイトル画面からして不気味な雰囲気たっぷり!「START」をタップしてゲームをはじめよう。
- オープニングはコミック風に表示される。言葉がないので確実なところはわからないが、どうも主人公は事故にあったっぽい…?
- オープニングの後、ゲームスタート。スタート直後はしばらく矢印が表示されるので、矢印をタップしていこう。
- ゲットしたアイテムは画面上部に表示される。アイテムタップで選択し、その後画面をタップするとアイテムを使用できるぞ。
- 謎を解くと表示される青い太陽。一体何を意味しているんだろう…?
- 謎を解くとステージクリアだ。1ステージに用意された謎はたいてい1個なので、サクサク進められる。
- たとえ謎解きに絡まないとしても、何か意味が隠されてそうに思える風景…。一体どんなラストが待ち受けているんだろう…。
- 一度クリアしたステージは、何度でもプレイできるぞ。繰り返しプレイして世界観を堪能するのも◎!