
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

▲最初の階からモンスターハウスは当たり前!
一言でいうと、心を本気でヘシ折りにくるローグ風RPG!

自分が動けば相手も動く。基本は「シレン」や「トルネコ」シリーズと同じ感じ。
そこに独自の要素として、「武具は装備できない消耗品」「アイテム錬金システム」などがプラス!
難易度は作者が明言するくらい激ムズ!実力だけじゃなく、その場その場の運も味方しないと進むことすら難しい。
総合的な印象は、最初から「もっと不思議のダンジョン」!数々のハートクラッシャーを楽しく感じられるような玄人にオススメしたい!
『ソラカナ』は一風変わったアイテムと悪魔的なバランスが特徴。

▲武器は画面真ん中にショートカット設定も。
武具は全てアイテムのように使用するシステムで、「杖」みたいなもの。強さだけじゃなく、どれだけストックしてるかも大事。
消耗品は「つかう」と効果が得られるけど、最初は効果未判明&内容がランダムなものアリ。未識別よりややこしい。
この不安定さなので、満腹度であるEP回復系の確保すら難しい。
オマケに1階の時点で敵に殴り負けることもあるわ、歩く度にワナにあたってステータスまで削られるわ。
理不尽、死にゲー、運ゲー要素がたっぷり、たまにはこんな魔境で己の実力を試すのもいいでしょう。
『ソラカナ』序盤攻略のコツや抑えておきたいポイント。

▲メニュー画面。フラスコアイコンが錬金ね。
左上の「無」とか「火」ってアイコンは属性で、序盤は超大事。
例えば「愛」だと一歩毎にHPが1回復するけど、スライムには相性最悪で1ダメしか与えられず大苦戦。キツかったらリセットして他の属性にしよう。
最大の敵はEP(満腹度)。食料がとても手に入りづらく、ゲットしても食べれない攻撃用アイテムだったり。
メニューの中の「変換」を使い、アイテム1つで1回復できるけどスズメの涙。どうにかなるよう祈ろう。
倉庫での保管&持ち込みはアリなので、一度上手くいくとかなりラクになる…ハズ。
ゲームの流れ
- ローグライクライクなので、ローグライクではないらしい。なるほど。
- 死者を生き返らせると噂の伝説のダンジョンに挑むぜ!
チュートリアル?そんなの無いぜ!
- どこでも暗くて、小部屋でも廊下みたいな視野は仕様です。
ワナで広がったりするけど、キホン諦めましょう。 - 武器を使うと範囲を決めてATTACKボタン!
向きは移動キー真ん中を一度押すと変えれる。ターン消費無し。
- 地図を拾うとミニマップが使用可能に。
逆に地図がないと何も見れない。自分で歩いた所は見せて欲しかった。
- 錬金画面はこんな感じ。レシピは必要なく、持ってるアイテムが揃えば勝手に表示してくれるよ。
- ゲーム内通貨のガチャも。
広告見れば10回引けるし、課金要素は無いよ。
- イロイロ頑張ったけどマジで詰む!試行回数も必要そうですわね!