
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

職業を切り替えて多彩なダンジョンに挑め。
職業を変えながら多彩なダンジョンに挑め!

ウエスタン風の女性キャラを操り、入るたびに構造が変わる様々な自動生成ダンジョンに挑もう。
ダンジョン内はターン制、探索中に徐々にスタミナ値を消費する、クリア時にキャラレベルがリセットされるなど標準的なローグライクRPGのルールを採用している。
敵を倒しながら各フロアにある階段をくだり、最下層にいるボスモンスターを倒せばダンジョンクリア。アイテムや資金を持ち帰ることができ、職業経験値も獲得できる。
職業レベルが上がるとスキルを習得でき、最大値にすると他の職業でもそのスキルを使えるようになる。
この他にも、モンスターの捕獲や料理といったシステムを利用して準備を整え、幾多のダンジョンを制覇しよう。
だんじょんあどべんちゃーせかんどの特徴はキャラの育成自由度の高さ

転職によって多彩なスキルを習得させよう。
職業の数は現在28あり、初期ステータスやレベルアップ時に上がりやすい能力値が違う。
さらに、職業レベルを最大まで上げるとそれぞれに3つ以上のスキル(冒険者のみ2つ)を習得できるのが良いね。
常時発動するパッシブスキル、強力な一撃を与えるアクティブスキルがあり、挑戦するダンジョンや現在の職業に応じてカスタマイズしながら進めていくのが楽しい。
無印版からBGMやSEが追加され、職業レベルが上げやすくなり、モンスターテイマーという新たな職業も追加されているのも見どころだ。
ただ、ダンジョン内で発生するマイナスイベントの演出が地味でログも見づらいのは気になった。
例えば毒でダメージを受けるとダメージ効果音が鳴ったり画面が一瞬緑色に染まったりするなど、見た目にも分かる演出がほしいと感じた。
だんじょんあどべんちゃーせかんどの序盤攻略のコツ

序盤から強敵が出てくるダンジョンもある。
最初は打たれ強い戦士系の職業を中心にマスターしてゆき、硬さアップなどのパッシブスキルを習得する。
それをセットして魔法使いや商人といった近接戦闘が苦手な職業に挑もう。
また、序盤のダンジョンで手に入る「聖水」などのアイテムは高値で売りさばけるので、資金に変えて装備を整えるのも有効だ。
ゲームの流れ
- ダンジョンを選択して探索開始。行動力等の消費なく遊べる。
- ダンジョン内では画面右下にあるパッドを使ってキャラを操作する。自動生成ダンジョン、クリア時にレベルがリセット、徐々に減るスタミナ値など標準的なルールが設定されている。
- 敵と戦いながらフロアごとに設置された階段をおりて最下層へ向かう。最下層ではボスモンスターとの戦いになる。
- ダンジョンから持ち帰ったアイテムは次の冒険へ持ち越す、倉庫へ移す、売却するなどしよう。
- ダンジョンをクリアすると手持ちのアイテムによって評価(スコア)が決まり、職業経験値を得られる。職業レベルが最大になると、他の職業にスキルを引き継げるようになる。