
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

とりあえず生き延びて、学校を目指してみようかと思う!
無人島より怖いゾンビの徘徊する世界で生き延びろ!アウトブレイク後のサバイバルSLG!

2Dのグラフィックで地味な見た目だが、テキストのみで語られる淡々とした結果と、映画のようなBGMが雰囲気を超盛り上げる。
情報が少ないからこその恐怖演出がいい!
しかもサバイバルSLGとしてのシステムも秀逸で、周囲の廃墟から資材や武器、食料を入手して自分の拠点を強化しつつ生き延びる。
もちろん敵であるゾンビも、数少ない他の生き残りとも出会う。
この絶望的な世界を何日生き延びる事ができるかな?
「BuriedTown」の特徴は、想像させる演出による世界観!

バールのようなものは定番だね!スコップはあるのか?!スコップは!
システムや難易度の高さによる恐怖もあるが、雰囲気のあるBGMやRPGの戦闘のようなシステマイズされたテキストが恐ろしさを感じさせる。
恐怖の演出としては、「バイオハザード」の原型となったとされるFCの「スウィートホーム」に近い印象だ。
美麗なグラフィックが無い分だけ、逆に想像してしまう怖さは是非プレイして体験してくれ。
「BuriedTown」の攻略のコツは、今必要なアイテムの収集!

生き延びて、きっとゆきちゃんやくるみちゃんたちに会うんだ!(いないかw)
最初に必要になってくるのは、食料に水だ。
これは、ずっと必要なものだが、序盤では全くない状態なので最優先で確保したい。
ありそうな場所へ探索に行こう!
そして、隠し通路などの捜索も重要で、隠されているだけあって必ず良いものが入手できる。
多少のダメージは覚悟して探索していくべし。
ゲームの流れ
- 世界は崩壊した。
この絶望が支配する街で、今日を生き抜かなければならない! - 自宅が残っていただけ奇跡。
ここを拠点として、周辺を捜索していこう。 - まずは、近所のガソリンスタンドへ。
- もちろんゾンビも出る!
戦わなければ生き残れない! - 資材を入手したら、自宅で武器や施設を生成だ。
- 探索範囲は広がる。
ショッピングモールだ!みーくんはいるか?みーくんは! - 夜は奴らの時間…。
荒ぶる日もあり、そういった日には資材を失ったりする。 - 生存は難しい。
君は何日生き残れるかな?!