
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

自分は落ちないギリギリのラインを探るのが楽しい。
敵のねこをコタツから落とす引っ張りアクションバトル

操作方法は、スリングの要領で飛ばしたい方向と逆にねこをひっぱって飛ばすという「モンスト」ライクなもの。
だが、「キャラをねこに変えただけのモンストか…」とガッカリするのは早い!
バトルの舞台であるコタツの上から落ちた方が負けというルールなので、敵を落としつつ自分は落ちないというギリギリの強さで飛ばす必要がある。
引っ張って飛ばして戦うキモチよさにプラスして、チキンレース的なスリルが味わえちゃうゲームなのだ。
「ねこズサァァァー!!」の特徴はゆる~いテンポ

コタツから落下するときもゆるーい。悲壮感などまったくない!
ゲームの展開も、かなりユッタリと進んでいく。
このため、プレイしているとほのぼのした気分になれる。
「強く引っ張りすぎると自分のねこが落ちてしまうかも!?」というスリルもあるにはあるのだが、スリルやバトルをメインと考えてしまうと本当のおもしろさは味わえない。
ひなたぼっこでもしながら、ゆるーく楽しむ感じでプレイすると、のどかな楽しさに浸れるぞ!
「ねこズサァァァー!!」の攻略のコツは逃げ道を考えておくこと

敵を落とすこととだけ考えていると、失敗した時ピンチになってしまう!
ただし、もし敵を落とすことができなかったら敵のターンとなって、逆にこちらが突き飛ばされることになる。
このため、ねこを飛ばすとき、どこに飛ばせば自分が落ちずに済むか、逃げ道を考えておこう。
敵のうしろのスペースを小さく、自分の後ろのスペースを大きくするように飛ばすのがキホンだ。
こうすることで、自分のねこが突き飛ばされた時、コタツの端までの距離をかせぐことができ、落ちにくくなるぞ。
ゲームの流れ
- タイトルからゲームモードを選んで、ゲームをスタートしよう。
- 「1Pモード」では、まず使用するねこを選んだ後、ステージを選ぶぞ。
- ゲームスタート!4ラウンドをクリアすると1ステージクリアだ。
- 飛ばしたい方向と逆に引っ張って、指を離すとねこを飛んで行く!体勢がキュート!
- ステージをクリアすると、コインが獲得できる!コインを集めることで、新たな柄のねこがゲットできるぞ。
- 先のステージに進むと、コタツの上に新たなオブジェクトが出現!上手に利用すると有利にプレイできる。
- 「みんなで遊ぶ」を選ぶと、複数プレイヤーで楽しめるぞ。スマホ1台で対戦プレイが可能だ。
- 「チャレンジモード」では、コタツの上の指定されたポイントぴったりに止めることが目的。ゴルフっぽくておもしろい。