
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ノスタルジーなグラフィックながら作りは本格派。
6歳の女の子が作ったノスタルジックRPG!7/31まで無料!

女の子がストーリー原案やキャラクターデザイン等を考え、父親がアプリにしたそうだ。
「ドラクエ」風のRPGではあるが、手書き風のグラフィックや斬新なシステムなどは、ぶっとんでいながらも鮮烈で、思いの外本格派だ。
聞くところによると、ゲーム内の文字フォントまで娘のデザインだという。
究極の親バカというか。
愛だな。
みんなクエストの特徴はノスタルジックながらも面白いシステム

ノスタルジックなグラフィックだけじゃないシステム!
今まで、RPGの勇者たちがトイレにいくことなんてスーファミの「ジョジョの奇妙な冒険」くらいしか見かけなかったからな。他にもあるかもしれんけど。
乱暴な言い方をしちゃっていいなら「MOTHER」という大好きなゲームに通ずる魅力があった。
もちろん別モンだけどさ。
なお、本作は「みんなクエスト2」リリース記念につき7/31まで無料!
「みんなクエスト2」もセールを行っている。
これはヤバい!
みんなクエスト攻略のコツ

HPやMPは共通。
ドラクエ2よろしく3人と猫のミーくんが順に攻撃する。
3人それぞれが武器か防具を1つずつ装備して力を合わせて戦うため、3人とも武器なら攻撃に特化し、3人とも防具なら防御に特化したパーティーになる。
また、トイレを我慢していると、バトル中に動けなくなる。
その時はトイレに駆け込んだり携帯トイレを購入しよう。
また、武器は装備しなきゃいけないし、セーブは「ほぞん」で自分でやらないとオートではセーブされないぞ。
そんなのファミコンの頃は当たり前だったのにな…。
しみじみ。
ゲームの流れ
- 正直このタイトル画面からは想像もつかない面白さ!
- どうやらコントローラも改善されたみたい。
操作性問題なし! - ひょんなことから動物の国に迷い込んでしまった3人組!
- イカだいおうの魔の手から救うべくドラゴンポコルを!
なんか面白くなってきたぞ。 - げんき(HP)は3人共通。
じゅうでんちはだいたいMP。 - RPGだからタンスくらいあさるぜぃ!
- しーしーぷりり!
トイレいくのはこのゲームでは絶対重要! - ゲームはいちにち1じかん!
でもこんなに猛暑だと外でも遊んでられないよね…。