
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

ダンジョンごとに全く違うモンスターが出るよ!
奥が深すぎて敷居が高くなってるけど補って余るレベルの魅力的な戦略性!

ワカル人には分かる「DeckDeDungeon」を作った「ohNussy」さんの最新作で、今作はその続編にあたる。
前作は戦略性の高いカードRPGで一部人気を博したが、今回は更にいろんな要素も増え、奥深いカードファンタジー世界へと浸り込めるようになっている。
それだけでなくグラフィック的にも90種類以上の多彩なキャラや豊富なモンスターが登場するように進化して、見た目はライトに中身は超ヘビーに楽しめるようになっているよ!
「DeckDeFantasy」は奥が深すぎるカードバトルが見どころ

いろんなようそがあるなーぐらいに伝われば十分です。
手札は7枚持てて1ターンに好きなだけ使えるが、カードの効果はキャラクターの強さに依存するので得意な攻撃を中心に選択することになる。
なのだが、なんせカードの種類が多いのとキャラとの相性でとんでもなく複雑なシステムとなってるよ!
ただ、チュートリアルや操作性はシッカリしているのと死んでもデメリットはないので、死んで覚えるぐらいの気構えで行こう。
そんな敷居が高いバトルとは裏腹に、各キャラにちゃんとした設定やバックストーリーがあるなどキャラ収集ゲーとしても嬉しいところが多い。
心が折れそうな戦闘に一筋の光。これがアメとムチってヤツでしょうか。
「DeckDeFantasy」の攻略に役立つ要素をご紹介

灰色の装備カードは持ってるだけで効果があるから序盤はオススメ!
カードは基本的に使い捨てでダンジョン内だけのものとなり、キャラクターを強化するのが強さに直結する。
また魔物討伐などのクエストを達成すると仲間勧誘などに使える金貨が貰えるのでこちらを優先して消化するといい。
諦めても経験値やお金は貰えるが、50階まで到達すると2倍のボーナスがつくのでこちらを目指してもいいだろう。
ダンジョンでの稼ぎはスコアとして登録され他のプレイヤーとも競えるので、最高スコア目指してダンジョンに挑もう!
より詳しいゲーム内容は「コチラ」にあるので合わせてご覧ください。説明しきれずごめんなさい。
ゲームの流れ
- ピギャース!!
こういうRPGでしょっぱな笑ったの初めてだ。
- エコちゃんが説明してくれるよ!案内役の女の子って大事よね!
- 最初は深く考えず全選択でも進めるよ!オラオラ!
- ダンジョンの種類も多いよ。
- 経験値が高いつちのこエリア。
ここの地図カードが出るとラッキーですね! - 負けてもエコちゃんが慰めてくれます。やさしい。
- 拠点となる街。エコちゃんをつんつんしながらパーティを強化しよう。
- スコアを更新するとエコちゃんが褒めてくれるよ!
ここからはキミの手でさらなる高みを目指してくれ!(お約束)