
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

汚物(ゾンビ)は消毒だぜぇ!ヒャッハー!!
ゾンビを粉砕しながらチェックポイント目指して突き進むサイドビュー・カーアクション

プレイヤーができることは、車の前傾/後傾を制御することと加速とブーストで、いずれもボタンタッチで行う。
車に銃を取り付ければゾンビをショットしていくことも可能で、ショットは弾が尽きるまで自動的に行われるぞ。
こうした、車の姿勢制御に特化したタイプのカーアクションは数あれど、わざわざゾンビをテーマにするだけあって、本作はワイルドでド派手!!
障害物を蹴散らし宙へと飛び散る瓦礫!体当たりや銃撃で次々ゾンビを粉砕し舞い散る血しぶき!
「ヒャッハー!世紀末ぅ!!」という爽快感を存分に味わうことができるぞ。
「アーン トゥ ダイ 2」の特徴は育成のスルメ的おもしろさ

この強化によってどれだけ走行距離が伸びるのか…試したくてウズウズしてしまう!
本作の育成要素は実にバランスがいいのだ!
エンジンや燃料タンクなどの各パーツを強化すると、次のプレイではその効果が目に見えて実感できる。
エンジンを強化すれば目に見えて速度が上がるし、燃料タンクを強化すれば確実に走行距離が上がるので、どんどん試したくなってついついプレイを重ねてしまう。
育成要素の絶妙なバランス調整によって、コツコツプレイすればするほど面白い、スルメ的なおもしろさが実現されているぞ!
アーン トゥ ダイ 2の攻略のコツはブーストの早期購入

ブーストを使うと一気に走行距離を稼げる!しかも気持イイ!是非ゲットすべき。
このため、どの部分を優先的に強化していくか…?が攻略の効率を左右するぞ。
オススメは、ずばりブーストの強化!ブーストを使うことで、一気に走行距離を稼いだり、ちょっとした穴を飛び越えたり、ブースト無しでは入れないルートに入ったり…と攻略の幅が広がる。
だがそもそもブーストはゲーム開始当初、車に積まれていない…。
だからこそ、真っ先に強化する必要があるのだ。
ゲームの流れ
- タイトル画面タップ後、「ストーリー」を選ぶとゲームが開始できるぞ。
- 修理場画面では、愛車の各パーツの強化が行える。走行距離を直接左右するエンジン周りや燃料タンク周りはもちろんのこと、ブーストは真っ先に抑えておきたい。
- 修理画面右上から「出発!」をタップすると、走行開始!車の姿勢を制御しつつ、チェックポイントを目指そう。アクセルは基本べた踏みでOKだ。
- ブーストを使うと一気にスピードアップ!走行距離を伸ばしやすい。
- 一定時間停止したり、燃料がゼロになったり、ダメージによってエンジンが破壊されてしまうとミスとなり、修理場画面へ逆戻りだ。
- 車体の強化を重ねて、見事チェックポイントに到達!
- チェックポイントに到達すると、地図画面上でも現在位置を示すマーカーが先に進む。×印の場所を目指せってことか!?
- 先のステージに進むことで、新たな車もゲット可能。新しい車にはどんな機能が組み込まれているのか…。ワクワクするぜ!