
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

まさかこんなステージまで!?キノコ食ってでかくなりそうだぜッ
スタイリッシュかつ新要素を含んだフラットデザインのブロック崩し

クラシックな名作であるブロック崩しだが、表情豊かでカラフルなブロックが震える挙動がかわいい。
また、ブロックが移動したり、様々な属性があったりと、演出もよく、斬新な要素がある。
ステージをクリアするごとに様々なアイテムをアンロックしていく、爽快感あるゲーム性と、優しい電子音を基調としたBGMが特徴だ。
一言で言うと非常にセンスがよい。
センス・オブ・ワンダーなパズルゲームといえよう。
Brickiesの魅力は演出の良さと斬新なゲーム性

上下のバーでボールを弾くのは「カービィのブロックボール」のようだ。
また、ブロック一つ一つが可愛く、表情豊かなのも素晴らしい。
ゲーム性も負けてはいない。
ステージをクリアすると、次々と新しい武器がアンロックされていく。
また、ボールを落としたらゲームオーバー、ではなく、時間制限の中でボールを落とすと次バウンドするまでスピードが落ちるという仕様になっている。
微妙な操作がしづらいスマホゲームならではの配慮といえる。だが、時間制限は中々シビアだ。
Brickies攻略のコツ

クリアすると使用可能になるアイテムを手に入れて勝利を目指せ。
だが、ステージが進むとだんだんアイテムをきちんと狙い、ノーミスでやらないと☆3つを獲得したり、クリアするのは難しくなっていく。
うまく角度をつけて弾き返し、攻撃範囲や攻撃力が上がる「エクスプロード」ボールが拡散する「スピリット」貫通力があがる「レーザー」などを獲得していこう。
ちなみに動画視聴することで時間が伸びるぞ。
ゲームの流れ
- ステージをクリアするのとエンドレスモードと2つあるぞ。
まずはすべてのアイテムをアンロックしよう。 - ステージ数はかなりありそうだ。
- 上下のバーをタッチして操作する。
下だけ見ればいいってわけじゃないから緊張感がある。 - クリアして実績を解除するときのアイコンが一つ一つかわいい。
- アイテムをきちんと手に入れないと時間切れになりがち。