
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

仲間とともに伝説の剣を探す旅へ。
懐かしさ溢れるレトロRPG!

舞台は剣と魔法がおりなすファンタジー世界。とある王国に所属する主人公は、魔法使いの「カーマック」や戦士の「フランク」と共に奪われた伝説の剣を取り戻す旅へと出かける。
操作は画面下にある方向パッドを使い、人々に話を聞きながらイベントを進行させる。
戦闘はシンプルなコマンド式。こうげきや魔法を駆使して敵を倒し、経験値や資金を得る。
そうしてキャラをレベルアップさせ、資金を使って装備を整え、強力なモンスターに立ち向かいながら物語を進めていこう。
RETRO QUESTの特徴はレトロRPGを踏襲したグラフィックやBGM

90年台のRPGを彷彿とさせる。
古き良き十字型の方向パッド、音源が組み込まれていてプレイ感はまさにファミコンRPGそのもの。
ゲームバランスは若干易しめに設定されているので、レトロゲームに触れたことがないプレイヤーでも気軽に遊べるのは良いね。
メニューにコンフィングがなく、テキストの表示速度や戦闘スピードを調整できない。
メニュー欄のセーブの下にタイトルへ戻る項目があり、誤操作でそれを押してしまいセーブができない(タイトルへ戻りますか、はい・いいえの確認はない)など操作性の悪さが目立つのは残念だ。
RETRO QUESTの序盤攻略のコツ

魔法がかなり強い。
最も効果的に使えるのは主人公や仲間であるカーマックが習得する攻撃魔法だ。
攻撃魔法は選択時に左ボタンを押すことで全体化でき、序盤の敵であればほぼ一撃でしとめられる。
資金稼ぎやレベル上げをするなら、町の近くでモンスターとエンカウントして主人公&カーマックの攻撃魔法で殲滅⇔宿屋で回復を繰り返すといい。
ゲームの流れ
- 基本操作は方向パッドを使って移動する。右にあるのは決定ボタンとMENU(キャンセル)ボタン。
- 物語は宴会中になくした伝説の剣を探す旅へと出かけるというゆるーい内容。ボリュームは長編(テスト上では5時間程度)とのこと。
- 敵とのバトルはコマンド式。たたかうやまほうを駆使して戦う。オートボタンを押すと全員が「こうげき」行動をとる。
- モンスターを倒すとキャラがレベルアップ。同時に、稼いだ資金で装備を整えよう。
- フィールド上には多数のダンジョンも用意されている。回り道をして宝箱を回収しながら進もう。