
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

一つ掘ると、繋がっている同色ブロックが全て消える。50段掘るごとに小休止。
目指すは地底1万メートル!? アイテムの力を借りて、より深みに辿り着け!

「俺の穴掘り名人」というタイトルの続編らしいですが、まあ、それはさておき。
ゲームには全99ステージの「ストーリーモード」と、「タイムアタック」「無限」「ウハウハ50M」「激ムズ100M」からなる、GameCenter対応の「アーケードモード」が用意されている。
いずれも基本ルールは同じ。
ライフが0になる前に、なるべく下まで掘り進む!
掘れないブロックに当たって横に移動すると、その上にあるブロックは無条件で落ち続けてくる。
潰されないよう、ブロックの落ちる速度よりも速く掘り続けよう!
必殺技でお邪魔ブロックもまとめて消し去れ!ただしアイテムを取る順番には注意!

緑のしましまアイテムを10個取ると謎の必殺技が発動!頭上のブロックが全て消える。
ライフが0になるか、上から落ちてくるブロックに潰されてしまうとゲームオーバー。
ただ、回復アイテムもけっこう落ちてるので、死なない程度に集めながらサクサク掘っていけば、そこそこ先まで進める感じ。
さらに、必殺ゲージアイテムを10個集めれば、必殺技が発動!
今いるラインより上のブロックがすべて消えて、アイテムだけが落ちてくる!
ここで注意するのは、縦の列のブロックが消えるカミナリアイテムを取らないこと。
せっかく落ちてきたアイテムを拾う前に、自分がもっと深くに潜ってしまうのだ。
タイムと得点を両立するには……考え過ぎないことが重要なのかも!

右のカミナリを取らないように、頭上のコインだけでも取っておきたい。
また、ストーリーモードでスターを取るには、スコアだけでなくタイムもカギになってくる。なので、必要以上にアイテムにこだわらないこと。
ただし、コインアイテムだけはなるべく取り切りたい。
というのも、ゲームを続けるために必要なライフは、このコインを集めて購入しなければならないからだ。
いよいよライフがなくなったら、アーケードの無限モードでコイン集めの旅に出よう。
最後に……操作ボタンのすぐ下にあるバナー広告にうっかり触らないこと(真顔)。
3回くらい繰り返すと、世の中全てがわりとどうでもよくなっちゃうぞ!
ゲームの流れ
- ストーリーモードではスターの条件がつく。ただし、星ゼロでもクリアさえすれば次のステージはアンロックされる。
- 「ストーリーモード」「ウハウハ50M」「激ムズ100M」では、規定メートル数を突破するとクリアー!
- アイテムの効果はこんな感じ。星=横、カミナリ=縦というのは真っ先に覚えておこう。
- ライフショップ。ゲーム中で集めたコインアイテムを支払って、ライフを購入。ライフがゼロになってしまったら、アーケードの無限モードで集めてくればOK。
- タイトル画面から遊べるミニゲーム「もじもじタッチ」。わりと本気でこっちのほうが面白いです(台無し)。