
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

英雄を率いて一気に攻め落とせ
英雄と行くイヴァガー平原制圧の戦い!

神々を守る英雄が突如姿を消し、何者かによって豊かで平和だったイヴァガーの黄金平原は荒れてしまう。
この英雄達を探し出して平原を制圧することがゲームの目的となる。
英雄は全部で四人、パラディンや火の呪術師にハンターなどジョブはセオリーだが、それぞれのキャラに名前やセリフによる特徴が決まっている!
ラスボスじみたキャラデザインは洋ゲー風味のゴツさがあり、ボイスも英語で喋る。だが、説明や表示される文字は日本語なので安心だ。
まずはパラディンの「ラグナル」と共にイヴァガー平原を制圧するため、他の英雄を探し出す戦いをしよう!
綺麗な3Dグラフィックと簡単なバトル!

白い剣が浮かんでいる位置へキャラはオートで移動する。
そのおかげか戦闘中に発動させたスキルのエフェクトも派手に見え、敵の動きや建物が壊れる様子もリアルになっている。
バトルにはアクション要素も含まれているが、使うのはタップだけなので非常に簡単!特に連打でコンボというようなこともないので、アクションが苦手って人も楽に遊べる仕様だ。
他にもマルチプレイによる防衛戦やリーグ戦などもできるぞ!
兵舎増強、部隊編成が攻略のコツ!

拠点の増強や部隊編成が重要。
英雄がいくら強くても多勢の敵を相手にするのは無理がある。それをカバーするのが引き連れている部隊だ。
戦士、弓兵、魔術師などジョブによって攻撃距離や移動速度も変化する。これらを何人ずつ連れて行くかなどが戦闘の難易度を左右するだろう。
オススメは攻防のバランスが取れた戦士を中心に、遠距離タイプの弓兵や魔術師などのジョブを持つ兵士を揃えること!
そうすれば英雄や戦士の援護として活躍してれるうえに、HPが少ないことで大ダメージを食らう事態も減るはずだ。
ただ、兵舎には部隊を収容できる数に限りがある。
いくら種類を豊富にしても数がいなければ意味がない。なので、拠点で初めに作る「鉱山」と「家」で産出する資源は兵舎のグレードアップへ優先的に使おう!
ゲームの流れ
- 各英雄とはマップを進んで行くと出会うことに。それぞれが「伝説」としてのストーリーを持っている。
- バトル中のスキル発動もタップで選択&攻撃位置の指定だけで簡単!
- 拠点の「家」や「鉱山」の上にマークが表示されたら回収できる合図。
- マルチプレイでは他プレイヤーの拠点に対して攻撃!上手く潰して勝てば資源なども手に入るぞ。