ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。
「5×5ウォーズ」と書いて「ゴーゴーウォーズ」と読もう。
初期の配置がすべてを決める!自動で進む駒たちの戦い方を読み取ろう
ユニットは荒いが特徴をよく表しているドット絵のキャラクター、
バトルは1戦1戦が短い時間でサクッと終わらせられるお手軽シュミレーションである。
フィールドは5×5に区切られた自陣と敵陣、
近距離で敵と直接戦う最前線の1列に分けられており、
ユニットは1ターンに1度前進しながら戦っていく。
1度戦闘が始まったら以降はすべてオートで進行していくため、
初期の配置が戦闘のすべてを決めるといっても過言ではない。
攻撃力の高い近距離タイプ、
打たれ強く、後列も攻撃できる中距離タイプ、
バトル開始からいきなり戦える遠距離タイプなど、
ユニットを使い分け、敵に合わせた理想的な配置を考え、勝利を目指そう。
敵の相性に合わせた隊列を組もう!
前列と後列に分けたユニット配置。前列が全滅すると後列が前に出る。
バトル開始前には敵陣の配置情報は事前にすべてわかるようになっているので当然、目の前の敵には相性のいいユニットを配置するのが基本となる。
ユニットの属性は赤→緑→青→赤の3すくみになっており、
相性のいい敵と戦うと攻撃・防御ともにUPするので大きな差になる。
また、ユニットには属性以外にも相性が存在する。ユニットが1対1で戦う場合、タイプの違いが露骨に相性の差が出てくる場合があるのだ。
近距離タイプは後列の遠距離タイプを攻撃することができない。
遠距離タイプは中距離タイプの装甲を抜くことができず、ほとんどダメージを与えられない。
中距離タイプは近距離タイプよりも攻撃力が低く、競り合いで負けてしまう。
このように近距離→中距離→遠距離→近距離といった3すくみになっている。
ステータスの差が大きければ気にすることはないかもしれないが、
これら2つの相性を考慮に入れた戦略的なユニット配置を心がけよう。
スキルの連携こそが勝利のカギとなる
敵ユニットのコマを長押しするとユニット情報が開示される。スキルを確認しよう。
スキルの発動自体はランダムなので過剰に期待することはできないが考慮に入れる必要はあるだろう。
敵のスキルを確認し、戦略に組み込むことも大切だ。
「敵を倒すたびに自身のステータスを上昇させる」という敵がいたのなら、敵の攻撃範囲に防御力の高いユニットを配置して時間稼ぎするのが有効だ。
また、敵の陣形はスキルの組み立てを考慮に入れた配置になっていることが多い。
HPが一定以上で効果を発揮するスキルを持つユニットの隣に回復役を配置したり、中距離タイプの仲間すべてを補助するスキル持ちのパーティがすべて中距離タイプだったりと、実に効率的な配置を行っている。
敵のステータスを要チェックし敵の陣形にどのような意図があるのかを把握しよう。
そしてその意図を参考にして自陣に反映させることができるようになればこのゲーム攻略の助けになることだろう。
ゲームの流れ
- ★1~4のノーマルガチャ。3~5★のトレジャーガチャ。★4~6のレジェントガチャ。ユニットはダブると合体してレベルが上がるのでどんどんガチャを回そう。
- ガチャを回す資金はバトルに勝利すると手に入る。絶対に勝てるステージにユニット配置はそのままで延々と挑戦し続ければ勝手に資金がたまっていく。
- 序盤のスキルは縦1列に効果を発揮するものが多い。味方すべてを縦に配置した、いわゆる「フリーファイト」が活躍することもありえる。
- ランキング上位を目指すオンラインバトル。相手を見てからユニット配置の変更はできないのでそれ専用のチームをチーム2あたりの別枠で作っておこう。
- それにしても最近こういうドット絵のゲームをよく見る気がする。原点回帰というやつなのだろうか。