
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

迫り来る鬼たちから逃げよう。
マッチョな鬼から逃げ回れ!

「ファイナル鬼ごっこ」はひたすら鬼から逃げ回る主観視点のアクションアドベンチャーだ。
ルールは鬼に捕まらないようにフィールドを逃げるだけ。
画面左にあるスティックで移動、右側をなぞって視点を切り替え、ダッシュボタンを駆使して赤鬼を振り切る。
開始30秒後には青鬼が追加されて難易度がアップ。
フィールドに隠された銃を獲得し、それを鬼にヒットさせて動きを封じながらどこまでも逃げ続けよう。
鬼が迫る緊張感が特徴

鬼の異様な佇まいにビビる。
「……ゥ……ロゥ……ヘロウヘロウヘロウ!ヘロウ!!」
どこからともなく聞こえる奇声。
逃げ場のない閉塞感のあるフィールド。
振り向けば筋骨隆々の鬼たちが迫る、というまさに鬼気迫る緊張感が魅力だ。
開始30秒後には青鬼が追加されてさらにハラハラさせられる他、ゲームオーバー時にはプレイ動画が生成され、直近のプレイを振り返れるようになっている。
ただ、選べるフィールドがひとつしかなく操作性も悪いため、おもしろさを感じるまでに捕まってしまうことが多いのは残念だ。
ファイナル鬼ごっこの序盤攻略のコツ

銃を獲得して鬼の動きを封じよう。
銃を獲得して行動するならゲーム開始直後からダッシュを使い、赤鬼を正面にして右の建物へ入る。
部屋に入った正面に机があり、その上に銃が置かれているので近づいて装備しよう。
ただ、銃の操作には細かい視点切り替えが必要になるため、鬼との距離があるとヒットさせづらい。
至近距離で当てたとしてもすぐに捕まってしまうので、銃をスルーしてフィールドを逃げ続けるのも手だ。
ゲームの流れ
- 画面左側にあるスティックを動かして移動、右側をなぞると視点を切り替えられる。左上にあるボタンを押しながら移動するとダッシュ。操作方法は設定で切り替えることもできる。
- ゲームのルールは、迫り来る赤鬼に捕まらないようフィールドを逃げまわる。接触されるとゲームオーバーとなる。
- 逃走時間が30秒を超えると青鬼が召喚される。挟み撃ちされないように行動したいところだが。
- 初期位置の高台の正面にある建物の中に「銃」が置かれている。ヒットさせると鬼のスピードが若干落ちる。
- ゲームオーバーになるとスコアが記録される他、そのプレイを動画で見返すことができる。