
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

スーファミ時代のFFを彷彿とさせるメロディアスなフィールドのBGM。
レベルファイブのガチRPGが大幅アップデートだ!!

「ドラクエVIII」「レイトン教授」「イナズマイレブン」などのシリーズを手がけたスタッフが開発した、本気を感じさせる王道RPGだ。
基本無料。広告なし。
スマホの操作性を活かした「フリック」を随所に利用する戦闘システムは見事だ。
そして音楽はゲーム音楽の巨匠、植松伸夫が担当。
大幅アップデートとなった『ワンダーフリックR』では、「ハウジング」や「不思議炉」「超宝珠」など、さまざまな新要素が実装されている。
また、今後もストーリー追加やレベルキャップ解放、新要素の追加など、順次アップデートが行われる予定だ。
なお、大人気TVアニメ『妖怪ウォッチ』コラボ実施中だ。
今新規でプレイをはじめると「ジバニャン」の武器や「妖怪ウォッチ」がもらえるぞ。
ゲラゲラポー!ゲーラゲラポー!
スリリングな戦闘システムが特徴

キャッチコピーは「3分で楽しめて、1000時間遊べるRPG」。
3DSやPS2のゲームと比べても遜色ない。
その点、戦闘や街へのローディングもやや長い。
だが、以前メンテナンス続きだった「ワンダーフリック」リリース直後に比べかなり改善されている模様。
何よりBGMのクオリティが素晴らしい。
植松伸夫のメロディは、スーファミ時代のメロディアスな作風に帰ってきた感があった。
キャラクターもいい。セリフの1つ1つが活き活きしてる。
そうそう、褒めるところが多くてつい最後になったが戦闘システムについても言及したい。
「フリック」…指でメダルをはじく事で攻撃やアイテム、特技などが発動する。
敵のガードをはじくガードブレイクやコンボなど、システムを使いこなさないと序盤でも容赦なく負けてしまうぞ。
戦闘だけじゃなく装備などもフリックで変更できるのも嬉しい。
このスマホでの操作性の高さッ!ぼくは敬意を表するッ!
ワンダーフリックR 攻略のコツ

バトルシステム理解なくして勝利なしー!
剣は攻撃、☆のシンボルは特技…と把握することからはじめよう。
敵がガードしてるときは指定された順番にメダルを打ち込んで
「ガードブレイク」してしまおう。
なお、青のアイコン(くさり?輪っか?)をはじくとコンボ発動となり、例えば「剣」「剣」「剣」だと「鎧ブレイク」が発動し攻撃力や防御力を下げることができる。
コンボ選択中は時間が止まるため、じっくりと戦略を練ってコンボを選べるのも特徴。
バトルを制すものはワンダーフリックを制~~す!
はぁ…スラムダンクの赤木キャプテンよりも、遥かに年上になってしまったなぁ…。
しかしRPGは…いつだってオレを、少年に戻してくれるのだ!
ゲームの流れ
- ぐぬぬ…長いよ、データの受信…。ネオジオCDで鍛えた忍耐力が試される!
- キャラクターをつくろう。とりあえず黒髪の女の子にしたよ。
- 余談だが今作のBGMの中にFF3「水の街アムル」の一節があって感涙したぜ。
- LINE風の会話画面は遡ることもできるよ。
- フリックしてはじくバトル。
- あ、ジバニャンだ。
ゲラゲラポー ゲーラゲラポー - 道具屋。ふしぶしに感じる王道感。