
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

足を伸ばした状態からジャンプすると、より高くジャンプできるぞ。
二種類の回避方法を使い分けるランアクションゲーム

ひとつめの回避方法はジャンプ。
これはフツーのランアクションゲームと同じ。
ただ、他のランアクションゲームと比べるとやや高さが低いのと、ジャンプ後に画面をタップすることで滞空時間を伸ばすことが出来るという特徴を持っている。
ふたつめの回避方法は足の伸縮。
画面をスワイプするとキャラクターの足がみよーんと伸び、障害物を避けることができる。
ジャンプと違って画面をタップし続けている間その高さをキープすることができる反面、地面に足が着いているため落とし穴系の障害物は避けられない。
この2つの操作方法をうまく使い分けながら、どれだけ先に進めるかを競う。
世界観はゆるふわな天使が荒廃した世界を再生するというほんわかしたものなのだが、ゲーム自体はこの2つの操作方法の使い分けをかなりシビアに求めてくるので、歯応えがある。
見た目にダマされず心して臨め!
オレたち救世主!の特徴は耳に残るゆるふわBGM

憂鬱な気分がぶっ飛ぶほどノーテンキでゆるふわなBGM。月曜の朝にオススメだ!
…いや、頭がおかしくなったんじゃねえぜ。
このゲームをプレイ中、こんなゆるふわBGMが流れるんだ。
ゆるふわで脱力な世界観とピッタリマッチしたこの曲、やたら耳に残る。
ゲーム本編よりもBGMがメインなんじゃねえかってくらい、記憶に刻まれてヘビーローテーションするぜ。
そして、BGMを思い出すとまたゲームが遊びたくなってしまう。
一度聴いてしまうと取り返しがつかなくなるかもしれないが、物凄く特徴的な曲なので是非聴いて欲しい!
オレたち救世主!の攻略のコツはハートの確実なゲット

体力が減ると、天使は病的なまでにげっそりやつれていく…。
障害物にぶつかればさらにドカンと体力が減るので、障害物にぶつかるのは絶対に避けなければならない。
そのためにはジャンプと足の伸縮をうまく使い分ける必要があるが、これは何回かプレイしている内に自然と慣れてくるはずだ。
意識してやらなければならないのは、ハートの収得。
ハートを取得すると、天使の体力が若干回復するので、確実にハートを回収していくことが攻略の鍵になる。
障害物に注目してプレイするよりは、むしろハートに注目し、ハートからハートへと進むルートを意識してプレイするのがオススメだ。
ゲームの流れ
- ゲームスタートをタップしてゲーム開始!
- インパクト十分の独特なBGMと共に天使が駆けていく。
- 足の伸縮では落とし穴は超えられない。気をつけよう。
- ハートマークだ!確実にゲットしよう。
- 大きな段差がある!足を最大限伸ばしてからジャンプして回避だ。
- 巨大なミミズ!ぶつかると、当然体力が減る。
- 羽を3つ集めると天使が巨大化!まるで悪魔だ…。
- ゲーム中取得したハッピーコインで、新しい天使を開放することができる。