
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

もちろん、海賊船もある。海賊船を落とされたら敗北だ。
海賊が主人公のクラクラ型戦略ゲーム

いわば、海賊版クラッシュオブクランだ。
プレイヤーは時間とともに蓄積される資源を元手に、街に漁港や黄金港などの設備を追加してより多くの資源が入手できるようにしつつ、自分の思い通りの港町を作り上げる。
さらに、兵士を雇って強力な海賊団を編成し、他の港町を襲撃だ!
もちろん自分の港町も、他プレイヤーから同様に襲撃される場合がある。
なので、ただただ街を豊かにするような設備を追加するだけでなく、タワーなどの攻撃用の設備を追加することも重用だ。
ゲーム内容的にやることが多く複雑なゲームだが、起動が軽快でゲーム序盤がサクサク進むので、作品にすんなり馴染むことができ自然とルールを身につけることができるぜ。
パイレーツの探検の特徴は自由なルート作成

襲撃してきた敵にどう攻撃するか考えながらタラップを設置。
港町は、海の上にタラップを並べて道を作り、その道に沿って設備を建築することで作り上げていく。
この時ポイントとなるのが、他プレイヤーに攻めこまれた場合、他プレイヤーはタラップに沿って攻め込んでくるということだ。
つまりタラップの追加によって、他プレイヤーが移動するルートをコントロールできるのだ。
このため、一般的なタワーディフェンスゲームのように、道の折り返しを増やし、敵が頻繁に接するルートに攻撃設備を置くことで、大ダメージを与えるなどの戦略が取れる。
街を大きくする際には、資源の入手効率だけではなく、敵への攻撃効率も戦略的に考える必要があるワケだ。
シミュレーションゲーム好きなら、どんな街を作るか、その戦術を考えただけでワクワクしてくるんじゃないか?
パイレーツの探検の攻略のコツは資源調達

いきなりアレコレ設備を整えるのは無理。金と魚の収集が急務だ。
だがそうした戦略面の要素は、本作の半分。なんといっても街作り&戦略ゲームなのだ。
どんなに効率的なサイキョーの戦略を思いついたところで、十分な資源なくしては、試みることすらおぼつかない。
なので基本的にゲーム攻略の上で、まず一番に優先すべきは資源確保だ。
本作の資源には、金と魚がある。
それぞれを調達するのに必要な黄金港、金倉庫、漁港、魚倉庫を備え、しっかりレベルアップしよう。
そして、他の設備や軍隊を調達するのに十分な資源が調達できるようになったところで、戦略的に街作りだ。
ゲームの流れ
- タイトル画面。タップの必要はないぜ。
- データ読み込みの最中でオープニング突入。早い!
- 海賊船沈没に対処するため、島までタラップを建設!
- そして資源獲得のための港や、襲撃撃退用のタワーを建設し…
- 敵による襲撃を受けた場合ののチュートリアル。
- 続いて、自分が襲撃する場合のチュートリアルだ。
- チュートリアル完了時点で、一通りの設備が完成する。
- 資源入手率を高めつつ、タラップを増やしてさらにさらに街を大きくしていこう。