
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ただの3マッチパズルにはない奥深い戦略性が素晴らしい。
斬新なパズルRPG

石器人マニアは3マッチ系パズルと戦略シミュレーションを合わせた独創的なゲームだ。この手のジャンルはパズドラのヒット以降、たくさん登場した。
しかしながら、本作はかなり斬新な内容で単なるパズドラフォロワーではない。3マッチを基本としながらも、資源を生産してユニットを投入、モンスターを倒していくという独創的内容だ。
斬新なだけにルールを理解するには時間がかかる。しかしながら、丁寧な日本語チュートリアルが付いているため、少しずつ掴んでいけるだろう。
多様な施設とユニット

多様なユニットをアップグレードしていくことができる。
基本は同じパネルを3個つなげていく。パネルは食料、木材、石材などの資源を表しており、つなげるとその資源が手に入る。
手に入った資源をもとに食料庫や寺院といった施設、戦士や村人といったユニットを投入していく。これらの施設とユニットを活かしながら、定められたクエストをクリアしていく。
クエストには砂漠を緑化したり、特定の敵を倒したり様々。緑化には村人、戦闘には戦士や酋長など役に立つユニットは様々だ。
戦闘はパネルを入れ替えるごとに行われるターン制。4つ以上のパネルをつなげたときに貰えるクリスタルでユニットごとのスキルも使用できる。
斬新なルールだけにシステムは複雑。しかし、ターン制であるためじっくりと考えながらプレイできる。
カジュアルな見た目に反して、非常に戦術性が高いゲームに仕上がっている。ありがちなパズルRPGに飽きた人にはぜひとも楽しんでもらいたい傑作だ。
ゲームの流れ
- ステージはクエスト制で制限ターン内に特定の条件をクリアすることが目的だ。
- パネルの代わりに配置されるユニットは、1ターンごとに自動的に敵を攻撃してくれる。
- 村人は戦闘には役に立たないが、スキルを使うと一気に砂漠を緑化できる。
- 開いているマスには資源を利用して施設を建設できる。それぞれ様々な資源を生産してくれる。
- チュートリアルをかねた形式で進むステージはかなりのボリューム。少しずつゲームが理解できるようになっているぞ。