
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

好みの人工知能に育てよう。
SiriじゃないよKetsuだよ

音声入力を利用してメールや電話、会議の設定などを行うアプリ「Siri」をオマージュしたのが今作。
以前にレビューした「しり」を役立たずのクズ野郎だとするなら(それでも可愛いところはある)。
このKetsuは何にも知らない赤ちゃん。
対応しているワードが少なく機械音声による返答もないのだが、かわりに様々な会話をフリーワードで自由に設定できるようになっている。
例えば。
山→川
ホモォ→┌(┌ ^o^)┐
無駄無駄無駄!→オラオラオラ!
などなど、プレイヤーの好みにキャラを設定して育成できるとてつもない自由度を秘めたアプリなのだ。
実はKetsuでもない人工無能!?

アップデートで対応する会話が増えるかも。
入力した言葉が対応しているなら返答があり、未対応であれば返してほしい言葉をこちらから入力することで、次回以降は会話が成立する。
最初はキーワード⇔返答を入れる地道な作業になるが、そのデータが蓄積されてくるとちゃんとした会話ができるようになる。
うまく話がはずめば嬉しくなるし、卑屈だったり精神的にイケメンだったりと、構築される性格もプレイヤーによって様々に変化するのがおもしろい。
育てたKetsuとリアル友達を会話させてみるのも楽しみのひとつだ。
さらに、個々で蓄積したデータを作者さんが吸い上げることで全国にいるKetsuの会話パターンが増えるかも、といった更新性もあり、今後のアップデートに期待したくなる一本だった。
ゲームの流れ
- Ketsuの楽しみは言葉のパターンを学ばせること。まずは尻ボタンをタッチしてみよう。
- 尻ボタンをタッチすると音声入力ができるので、まわりに人がいない状況であればこれを使う。
- 音声入力した言葉の候補から正しいものを選択する。その言葉が対応していればKetsuが返答してくれるはずだ。
- 非対応の言葉の場合、こちらから返答パターンを入力するとKetsuが学習して、次回以降は思った通りの会話が成立する。
- 音声入力の他に、文字入力もあるのでTPOを気にせず遊べるはずだ。