
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

パネルの光る順番を覚えるだけのシンプルなゲーム。
記憶の限界に挑戦!

「限界記憶Lv99」はその名の通り記憶の限界に挑戦するゲームだ。記憶といっても超短期の記憶。4×4マスのパネルの光った順番を覚えるという内容だ。
デベロッパーはスマートフォンで数々のカジュアルゲームをリリースしてきた「面白革命capsule+」。非常にシンプルなゲームながらも、タッチのレスポンスや効果音が心地よいため、快適に遊べる。
適度なゲームバランス

レビュー時の最高到達レベルは46。
ルールはいたってシンプルで説明の必要はないだろう。パネルが光った順番を覚えて、その通りにタッチしていくだけだ。
レベルが上がることでだんだんと複雑で難しくなっていく。それでも初回プレイでもレベル20くらいは余裕。ちょっと慣れるとレベル40くらいは誰でも到達できるだろう。
パネルの光る速さが変化するなど、プレイヤーを惑わす仕掛けもうまい。ときおり「DANGER」と表示される長いパターンが出現するなど、ゲームバランスも起伏があって楽しい。
スコアは到達レベルしかないのがやや物足りない。タイムアタック的なモードはあっても良いだろう。しかしながら、ちょっとした息抜きに楽しむには最適なゲームである。
ゲームの流れ
- 光るパネルが2つや3つの序盤は超楽勝!レベル10くらいはサクサク進める。
- レベル20あたりからちょっと集中力が必要となっていく。光るパネルの数は1つずつ増えていくため、何個光ったか数えると覚えやすいぞ。
- 間違ったパネルを押すと即ゲームオーバー。制限時間などはないので慎重にタッチしよう。
- ランキングでこれまでの成績を確認。ネット上のランキングなどはないのがちょっと残念。
- 一定のレベルまで到達すると、そこから再スタートができる。簡単な序盤をスキップできるので便利。