
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

アイテムやモンスター集めとノベルゲームが融合している。
放置系+ライトノベル

ゲームは主に放置して進める冒険モードと、冒険で集めたアイテムによってアンロックされるイベントモードに分かれる。イベントでは主人公と女の子たちが繰り広げるファンタジックなストーリーが読めるぞ。
放置して収集、そして物語

画面に出現したアイテムやモンスターはタッチするだけでゲットできる。
冒険者となった主人公はとある宿屋に住み込むのだが、その宿屋にはなぜか(笑)女の子の冒険者がたくさん泊まっている。この辺が「ハーレム」たる理由だろう。
冒険では15分から7時間までの時間を設定する。その間、画面にはモンスターやアイテムが出現、タッチでゲットできる。
このシステム自体は「なめこ栽培キット」などの放置型ゲームに似ているが、ここからが本作の特徴。取得したモンスターやアイテムに応じて、イベントがアンロック、物語を読み進めることができるのだ。
ライトノベルを読む感覚

お色気展開が期待できそうなアングルのイラストもあることにはある。
さらに課金アイテムのコインを使うとダンジョンなどにも挑戦できる。コインは無課金でも手に入るが、なかなかアイテムと交換する量にはならないのが残念。
物語はいかにもなRPG的ライト・ファンタジー。すごく面白いというわけではないが、このゲームシステムで読み進めるのはなかなか楽しい。
「ハーレム」という言葉から期待されるお色気要素は実際には少ない!そこらへんを過度に期待するとガッカリするぞ(笑)。
むしろオーソドックスなファンタジーとして素直に楽しめるのがポイントだ。気軽にライトノベルを読む感覚で楽しめる個性的なゲームに仕上がっているぞ。
ゲームの流れ
- まずは画面下のボタンから冒険する時間を設定しよう。設定時間の間、アイテムやモンスターが出現する。
- 特定のアイテムを揃えるとイベントが発生する。すぐに読むこともできるが、後に取っておくことも可。
- イベントは女の子たちとの交流がメイン。選択肢などはなく一本道だが、ゲームしながら読むのは楽しい。
- 装備品はゲーム内でゲットできるポイントで購入。装備を変えると出現するアイテムやモンスターも変化する。
- 期間限定のイベントもある。無課金でも物語は十分に楽しめるぞ。