
仮面ライダー ライダバウト!
BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
育成ゲーム
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

昭和&平成ライダー総集結!
歴代の仮面ライダーが勢揃い

最新作のウィザードや初代1号など、歴代の仮面ライダーのカードを集めて融合&進化で強化し、怪人に立ち向かっていく。
ゲームはパトロール、指令、バウトの3つのメニューに分かれ、パトロールではマップを選択して戦闘員たちを倒しながら経験値と感謝ポイント、オーブを獲得し、最後に待ち受ける怪人を倒す。
指令はパトロール中に見つけた特殊怪人を討伐するレイドモード。
バウトは他プレイヤーとコンプアイテム「オーブ」を奪い合うモードとなっている。
合成とアクセサリを用いる独自の強化システム

カードを融合して強化しよう。
編成メニューで「融合」を選ぶとカード同士を合成させてライダーを強化でき、同カードだとレベル上限を上げられる。
この上限アップ時に、すでにレベルを上げていてもレベルが1に戻らないのは良いね。あのシステム本当に面倒だから助かる。
また、カード同士の強化だけでなく、特定のライダーと「ベルト」や「バイク」などのアクセサリを「進化」メニューで掛け合わせてパワーアップする方法もある。
バイク進化だとカードイラストも変化するので強化のしがいがあるんだよなぁ。
効果音やBGM対応はほしいところ

ライダー+バイクの特殊進化もある。
最近の作品は「シャバドゥビタッチヘンシ~ン!」とか「ヒーヒーヒー」とか効果音にこだわりがあるからものすごくもったいないよ。
現在、課金機能がまだ実装されておらず、トレード機能もないのでこの評価にしたが今後の更新に期待したい一本だ。
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映ビデオ・東映 (C)NBGI
ゲームの流れ
- プレイヤー名と招待ID(あれば)を入力してスタート。3体のライダーから好きなものを選ぼう。
- まずは「パトロール」を実行。日本各地に出現する怪人たちを倒し、経験値を獲得してプレイヤーレベルを上げたり、コンプアイテム「オーブ」を入手したりする。
- パトロール中、まれに特殊怪人が出現する。「指令」メニューは戦友と協力してその怪人と戦う討伐イベントモードになっている。
- 「バウト」は他プレイヤーのライダーと戦うモード。バトルで勝利するとオーブが奪える。レベルの高いプレイヤーが多いので、ある程度デッキを鍛えておかないと辛い。
- 任務やガチャでライダーカードを入手したら「バウター」で編成を行う。おすすめチームボタンを押すと自動編成も可能。このデッキは前述した3つのモードすべてで使われる。
- ガード同士を「融合」させてライダーを強化することもできる。同カードを融合すればレベルの上限が少しアップし、最大4段階まで上限を突破できる。融合してもレベルは元に戻らないのは嬉しい。
- 期間イベントの指令やオーブをコンプすると「アクセサリ」を獲得でき、特定のライダーを特殊進化させることができる。ライダー+バイクだと見た目も変化するのは良いね。