
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

もちろんボスキャラも登場しますよ。
ゲームの特徴

「Mr.WARP」は画面をタッチするとワープで移動する棒人間を使って次々に現れる敵を倒していくムーブアクション。
始める前は移動方法がワープってどうかなぁ…と思っていたが、プレイしてみると新感覚で面白い!
直線的にヒュンッと移動するのがクセになる。
タッチしてからワープするまで若干時差があるが、それはそれでいい感じになっている。BGMが軽快なリズムでゲームを盛り上げていてプレイしやすい。
アイテムの効果についての説明が無いので効力を把握するのに時間がかかったので、レビューではこの点詳しく解説します。
ゲームの流れ
- タイトル画面でモードを選択してゲームスタート!モードは全部で3種類あるが最初はチュートリアルをやるのがオススメ。
- 画面をタッチして離すとワープでそこに移動するぞ。
- ワープで敵を飛び越えると攻撃できる。
- プレゼント箱を攻撃するとアイテム購入画面が開く。購入するには敵を倒して手に入るポイントが必要だ。
- 連続でワープするとエネルギーが切れてしまいスキができてしまう。棒人間がエネルギーゲージになっているぞ。
- アイテムのCamera Speedを入手すると画面が動くようになる。回避が楽になるので最初に手に入れておこう。
- アイテムのRay Widthを入手すると攻撃の幅が大きくなる。高得点を目指す場合にオススメ。
- アイテムのMax Energyを入手すると連続ワープに必要なエネルギーの総量を増やしてくれる。ひたすらワープを楽しみたい人にオススメです。