
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

タックル!パス!シュート!あぁスマホ押しすぎて破壊してしまうわ。
ゲームの特徴

「がちんこサッカー」は、誰もが夢中になる王道サッカーゲームだ。
シンプルすぎるサッカーゲームだが、「がちんこ~」シリーズはあいかわらずグラフィックがファミコン初期レベルのくせに、興奮してやめられない。

気分は完全にロード・トゥ・ブラジル。
しかもチームのボール支配率やシュート数など細かいデータもチェックできるし、試合終了後には経験値がもらえる。
経験値を各アビリティに振り分けて思い通りのチームに育られることもハマり要素だ。
ただし、シュートがやや期待外れ。ゴール前でそのままシュート!とはならず、画面が切り替わってPKのような感じになる。
落ち着いて蹴られるのはいいが、やや白熱感が下がる。
ゲームの流れ
- 試合相手はもちろん世界各国。最初はタイ、ニュージーランドが登場。やり始めはニュージーランドでも十分強い。
- ボールを奪うタックルは「方向キー+タックルキー」。パスは赤枠のついた仲間に「パスキー」で回せる。
プレイヤーの操作切り替えは「切替キー」。とにかくボタン操作が多くて慣れないとわけわからず。
- シュートをするときは、相手のゴール付近で決定キーを二度押しする。
これを2~3回行うと、シュートメーターが満タンになってシュート画面に移る。
- シュートは左右と高低の方向を選んで蹴る。逆に相手のシュート時は、キーパーを上下左右に動かして防ぐ。
左右キーを押しながら決定キーを押すとキーパーが横っ飛びする。これをしないとほぼ防げないぞ。
- 試合終了時には必ず「経験値」を得ることができる。
基本的に相手は強く、難易度は高い。勝っても負けても、とにかく育成だ。