
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

画面端からブロックを押し出して同色を4つ揃えていく。
ゲームの特徴

「アトマレ」は落ちモノ+ダルマ落としを組み合わせた新感覚のパズルゲーム。
マイナーなんだけど携帯アプリ版をプレイ済。
消し方がちょっと特殊なので慣れは必要だが、コツをつかむとのめり込むゲームだ。
ゲームの舞台は、世界の子供たちのために「マレット」というハンマーを使ったゲームが生み出され、大会が開かれるまで人気を得ている世界。
主人公の「ひろと」と「さくら」は、その大会で優勝をするために様々な相手と戦っていくことになる。
キャラの絵柄やストーリーモードの流れは「ぷよぷよ」に近く、会話もコミカルだ。

ストーリーモードではコミカルな物語が楽しめる。
パズル自体は、左右の端からブロックを叩きこみ、4つ揃えて消していくというもの。
飛ばしたいブロックを長押しすることで指定の場所にブロックを入れることができ、普通に4つ消しをするだけでもサクサク遊べる。

手詰まりになったらアイテムを使おう。
さらに、連鎖を考えながらプレイすると楽しさアップ。
対面側からハンマーで叩くことで横列のブロックをズラせるため、組み方をミスしても修正が可能。
■や◆のブロックによってブロックの入り方が違うので、その入り方を利用した連鎖も組めるようになっている。
アプリ版から近距離対戦モードが削除されたのはちょっと残念だが、それでも充分満足できるカジュアルパズルだ。
ゲームの流れ
- ステージ外にあるブロックをタッチ、もしくは長押しして場所を指定し、ステージ内へ押し込む。同じ色を4色そろえればブロックが消える。
- ■型は元々あったブロックを押しのけて入り、◆型はブロックとブロックの間に挟まれるように入る。また、バツ封印やおじゃまブロックは隣接させたブロックを消滅すると、同時に消える。
- 横一列のブロックを消す「ブラックホール」など、各キャラには使用できるアイテムが設定されていて、それをうまく使って手詰まりの状況を打破していこう。
- ■ブロックを打ち出すと対面端にあるブロックが消滅してどんどんズレていく。これを利用して、反対側からブロックをつめて消す方法もある。
- ストーリーモードではキャラの属性や使用アイテムを選んで、挑んでくる対戦相手を倒していく。中でもステージ4の「しょうた」はスキルでブロックを封印してくるので、やっかいだ。