
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

恐竜カードを集めてバトル。
ゲームの特徴

「恐竜ドミニオン」は、未開の島に棲む恐竜たちを捕獲して戦うカードバトルゲーム。
フィールドを探索→恐竜とバトル→カードを集めてクエストをクリア。このシステムはオーソドックス。
ただ、デッキに編成できるカードが10枚と多く、カードに5つの属性がついているのがおもしろい!

未開の島には様々な恐竜が棲んでいる。
例えばRカード「アロサウルス」の場合。
・草原◎
・砂地◎
・森林○
・水辺×
・山岳×
◎は得意地形でバトル時に能力がアップする。逆に×だと能力がダウンする。
カードごとにそれぞれ属性が定められているため、単純なHPや攻撃力だけではない、探索先のバトルフィールドを考え、それを得意とする恐竜カードを編成していく必要がある。

女性研究員の司令をクリアして資金やガチャコインを獲得。
ノーマル系のカードでもフィールドによっては充分に戦力になるのでムダがない。
しかも、うかつにザコカードをレア恐竜に強化合成できないため、それも考えつつデッキ編成を決めていくのがかなり楽しい。
こういう編成の楽しさを味わえる、本来のカードゲームに近いシステムが魅力だ。
ゲームの流れ
- プレイヤー名と招待IDを入力してスタート。例に漏れずGoogle Playストアのレビューコメントにたくさんあるが、もらえるのは消費アイテムなので入れなくてもゲームの進行に支障はない。
- 女性研究員からの司令をクリアしつつ、恐竜カードを集めていくのが主な目的。カードは強化せずにたくさん集めるべし。
- レベルアップすると探索に必要なポイントや、デッキの最大コスト値を3pt上げられる。探索1、デッキ2くらいの配分で上げていくといい。
- 最初のフィールドをクリアし、次のフィールドに着くと他プレイヤーとのバトルが解禁される。恐竜のDNAを50~100%集めると、その値に応じた強力な恐竜カードを入手できる。
- カードデッキは6種類持てるため、5つの地形ごとにデッキを自動編成していくといい。レベルが上がるとデッキに組み込めるカードが増えるため、小まめに更新させよう。