
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

欧州チャンピオンを目指せ!
ゲームの特徴

人気サッカーゲーム「ウイニングイレブン」と双璧をなすFIFAシリーズ最新作ということで早速プレイ。FIFAシリーズといえば、カカやルーニーなど世界的なファンタジスタはもちろん、長友や内田といった欧州で活躍する日本人選手たちも実名で登場するのが一番のウリだ。Jリーグや日本代表チームはないが、デベロッパーであるエレクトロニック・アーツがFIFAと独占契約を結んでいるからこそなせるチーム・選手表記はリアリティがあってすごく良い。とくに、プレミアリーグやブンデスリーガはね……ライセンスがややこしいので、このゲームでしか実名で遊べないだろう。

カップ戦を勝ち抜け!
2010版は以前にレビューされているが、2012版は前作よりもグラフィックが向上され、22もの公式リーグ、インテルやバルセロナなど有名なクラブを含めた500以上ものチームが選べるようになった。モードもリーグ戦やカップ戦、シングルに練習モード、PK戦まで選べる。非常にボリューム感があり、値段的にも500円はお得だ。しかし、これだけシステムや選手がつまっているので初回DLデータが1200MB近くある。まあ、DLが終わるまで2時間ほどかかったわけで……。メニュー画面で流れる洋楽のボーカル曲とか、重くなるから省けばいいのに。

長友など、日本人選手も登場!
操作は各ボタンを押すだけでなく、ボタンを上方向に指ではらってクロスをあげるなど、様々な状況に合わせたパスやシュートが打てるようになっている。基本は、ボールを持っている時はパスを繋いでシュートまでもってゆき、奪われたらプレスをかけて奪い返せばいい。操作についても、たまに移動パッドが効きづらくなることがあり、操作キャラが棒立ちになってボールを獲られることがあるのはちょっと残念。そういった面に目をつぶれば大満足できる3Dサッカーゲームだ!
ゲームの流れ
- まずは「練習アリーナ」か、1試合だけ行う「キックオフ」を選ぶといい。エンブレムをタッチするとチーム変更、その下のバーはリーグ変更。他にもチーム管理でスタメンやフォーメーションの変更も行える。
- 左側にあるのが移動パッド、右にはシュート、ダッシュ、パスボタンがある。右のボタンは状況によって変化し、パスボタンを上方向に指をはらうことでロングボールを蹴るなど、細かい操作が可能。
- ボールを持っている時はパスを繋ぐよりダッシュドリブルをした方が攻めやすい。敵の攻撃中は、スイッチ(パスが変化)で操作キャラを切り替えつつ、タックル(ダッシュが変化)を長押ししてプレスをかけよう。
- 試合中に特定の条件を満たすと40種の「実績」を入手できる。獲得条件も書かれているので、それらを狙ってプレイするのもおもしろい。
- フリーキックでゴールを決めろ(リトライ3回まで)、など日毎に出題されるデイリーミッションをクリアするモードも搭載されている。俺は思いっきり失敗したけどね……。