
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

操作は将棋と似ている。ターン制で順番に駒を動かしていく
ゲームの特徴

普通の駒の代わりに動物の駒を使った将棋ゲーム

動物には強さの順番が決められている
動物には強弱関係があり、その関係を使い相手の動物駒を取ってゲームを進めていく。普通の将棋と違い、自分より強い駒は取ることが出来ないぞ。同じ強さをもった動物、もしくは自分より弱い動物を取ることが出来るぞ
相手の象を取るか、相手の鼠を全てフィールドから取れば勝利となる
ゲームの流れ
- 移動させたい駒をタッチすると移動範囲が表示されるので、移動させたい場所をさらにタッチすると移動が出来る
- ネズミは最弱だが、特別に象に勝つことが出来るぞ
- 駒の移動範囲は動物の種類によって決まっている
- 自分の持ち時間は3分間。3分以上経過したら負けてしまう
- 取った相手の駒は自由に使うことが出来る