11月13日に編集部がプレイした新作ゲームたち
★海賊バトルコインズ DeNA Co., Ltd.

コインを当てて、ボイス付のキモかわいい敵をやっつけよう!
コインを打ち出して敵を倒すSTG+RPG+スロット。コインを打ち出すのがかなり連射可能で、タップするのが楽しくなる。スロットの要素やコインを敵にぶつけるSTG部分などが上手く融合しているので、ゲームとしての完成度が高い。操作性などの為だろうか、他の3DCG系より造形部分で単純化しているように見受けられる部分は、仕方ないとはいえ残念。
三国志ポーカー大戦~王者降臨~ Katsu Information Technology Co. Ltd

三国志でポーカーバトル!
三国志武将がモチーフのカードを仲間と強力して出し合って役を作って敵と戦うカードゲーム。知らないと楽しめそうにないほど、初めからマニアックな武将が登場するので三国志好きには堪らないだろう。やや連射気味にタップしないと反応しないのは残念。カードゲーム部分は、思考型で考えてカードを切り役をつくっていく。
戦国ダービー PYGMY STUDIO CO., LTD.

戦国カードバトル×競走馬育成ゲーム!
戦国武将が競馬で勝負するカード収集タイプのソーシャルRPG。ゲーム的にはよくあるポチポチタイプだが、ボス(武将)戦が競馬勝負になっていて見応えはある。実況などが入って良い。BGMが和の雰囲気を前面に押し出した感じだが、多少三味線や鼓の音がうるさい。顔文字などを使っていたりと現代風のイメージもおりまぜているところが面白い。
ひっぱらナイト moitititi

ドット勇者をひっぱって敵を撃破!
ファミコングラフィック風の引っ張ってキャラを突進させるアクションゲーム。BGMまで徹底した8ビット感がすごく好感をもてる。レトロゲーマーにお薦めできる作品。グラフィックや演出は徹底的にファミコン風だが、操作は引っ張って攻撃するスマホに特化したシステム。
Ninjas Infinity Falsehood Mask

無限に続く闘技場・・・・君の指は耐えられるか!
忍者を操作して戦うアクションゲーム。 多少難易度の高い操作方法は、ガッツリやりたい人向け。 単純な格闘ゲームとして楽しめる。 ずっと闘技場で戦うのでマンネリ化が心配。