11月10日に編集部がプレイした新作ゲームたち
★A Silent Wood Ariyalion Games

雰囲気が独特なうえにどんどん選択しが増えていくRPG
【Androidでダウンロード】
【iOSでダウンロード】(有料200円)
文章と音だけのRPG。サウンドノベルかと思いきや、資材を集め、道具を作り、食材を採取する。文章と色と音だけの画面によって想像力を非常にかきたてられる。※ただしiosのみ有料。
★コントラクトキラー:スナイパー Glu

敵に見つからないように狙撃!
敵をスナイパーライフルで狙撃していくガン・シューティングゲーム。ただ単にスナイパーライフルを使うゲームなら沢山あるが、狙撃ポイントからターゲットを狙ったり、敵との打ち合いよりも静かに狙撃することを前提としていたりと、主人公がスナイパーだという設定をきちんと活かしていて、他ガンシューティングゲームと差別化が図られている。
★戦舞姫 Amuzism.inc

陣形を考え美しき姫武将たちを配置!
城を育成しながら、敵軍を倒していくという、シミュレーションゲーム。戦国時代を舞台にしており、武将が全員女体化されている。どの女の子も可愛らしく描かれており、こういう系統が好きな人ならバッチリ堪能できるゲーム。バトル部分が、武将を陣形に配置して戦うというタイプで戦略性があるため、ゲームシステムだけ見ても充分楽しめる。
バイクレーシング3D – Bike Racing Words Mobile

いろんなアクションをして走れ!
オフロードバイクを操って、ジャンプ台等の障害を越えながらゴールを目指す。類似ゲームとの差別点は、アクションが多いこと。こうしたゲームで多い、アクセル・ブレーキ・重心移動のほか、ニトロやジャンプなども用意されており、アクロバティックなコースを、多彩なアクションを自分の力で操ってクリアするという達成感が堪能できる。
超ゴミひろい Basic.inc

ゴミ問題にメスを入れる社会派カジュアルアプゲーム!
ゴミを掃除機で吸い取ることで成長していくロボットを操作し、ゴミを片付けながら、ついでにモンスターも倒すという育成系のカジュアルゲーム。シンプルだが、ゴミを吸い取る音が気持ち良いことと、敵とのバトルがなかなか盛り上がる。
タワーヒーロー MASA

タイミングよく合わせるだけのドット絵シンプルバトル!
弱い敵で経験値を稼ぎその階のボスを倒すRPG。同じことの繰り返しだが懐かしみのあるドット絵が味。
ネコリバーシ Scarab Studio Inc.

にゃんこでリバーシ♪
シンプルなリバーシだが、ひっくり返した数だけネコが走っていく演出が特徴。どこへ置けるかポンイト(足跡で)してくれるので親切。
絶叫トレインコースター fianess

ジェットコースターを自分で運転!
3Dで作られたステージは美しいが、操作が激ムズ。レールから外れてもそのままで、自らリスタートを押さねばならない。