4月8日に編集部がプレイしたゲームたち
★脱出ゲーム : ドアスアンドルームズ 2 Gameday Inc.

完璧な脱出を目指せ!
完成度が高くまとめられた脱出ゲーム。単純に脱出するだけではなく、解き方によってスコア(星の数)がつくというのが特徴。1ステージに脱出するための謎のほか、隠された星を発見したり、クイズと称するスコアアップ用の謎を解いたりすることでスコア(星の数)が増加する。
★伸ばせ!納豆! oridio

納豆をどれだけ伸ばせるか挑戦!
納豆をかき混ぜて上に伸ばすことで、何メートル糸を伸ばせるか競うというミニゲーム。シンプルなゲームですが、時間内に納豆をかき混ぜるというゲーム性のため、プレイが熱くなり、つい感情を口走ってしまう。
ねこぷち 株式会社アルファ・ユニット

ネコをどんどん消していこう!
ねこをタップして消去していくゲーム。一見LINEツムツムと似ているが、同じねこを揃えなくともタップするだけで消えるため、ツムツムのようなパズル性は無い。一定時間内にどれだけねこを消せるか競うという、カジュアルなゲーム。お手軽にプレイできてイイが、ねこが消える際のエフェクトの爽快感がやや弱いかも。
戦火前線:前へ進め! MyWorks

上陸作戦がテーマのガンシューティング
敵をターゲッティングして射撃するスタンダードなガンシュテーィング。上陸作戦がテーマで、敵が揚陸艇で乗り付けてくるあたりの演出に興奮するが、ゲーム性としてはほぼフツーのシューティング。やや迫力がない点と、揚陸艇から降りてくる戦車の初期位置が揚陸艇の位置と合ってない等の演出の詰めの甘さが残念。
三國志戦記 TECMO KOEI GAMES CO., LTD.

戦法を巧妙に仕掛けろ!
ユニットを移動させて敵を殲滅させる、戦術ウォーシミュレーションゲーム。兵法を連鎖させることで相手に強大なダメージを与えられるという点が特徴。ゲームシステムはおもしろいのだが、プレステ2版のベタ移植のため、操作性が悪くユニットを思い通りの場所に移動できなかったり、演出が豪華すぎ・長すぎて時間がかかってしまったりと、遊ぶ前のシステムが悪く、本来の楽しさを味いにくい。