『ポケモンSM(サンムーンだからね!)』アセロラ教に皆さん入りませんか?【ファンイラスト&漫画&絵師様 紹介シリーズ】

公開日:

執筆者:編集部


今回の【ファンイラスト&漫画&絵師様 紹介シリーズ】は『ポケモン』!

今週の編集部オススメゲームその1「FINAL FANTASY LEGENDS II(FFレジェンズⅡ)」

★4.0 王道、ここに極まる。現在・過去・未来を移り渡り、幻獣を召喚して戦うファイナルファンタジー!

【Androidでダウンロード】
【iPhoneでダウンロード】

『FINAL FANTASY LEGENDS II(FFレジェンズⅡ)』は、幻石と呼ばれるクリスタルを巡って物語が展開される新生ファイナルファンタジー。

現在、過去、未来、そして幻獣が住む異なる世界。様々な舞台と、数多の時空を超えて、多くの仲間達と出会っていく。

バトルはシリーズお馴染みのターン制コマンド式。それでいて可変式の行動順リストや、召喚ゲージなどの新システムも。

ドット絵がアニメーションで滑らかに動く美麗グラフィック、3D表現を交えた迫力の演出、心に染み渡るかのようなサウンド。

FFらしさを丁寧にしっかり表現、更に楽しめるよう進化させた、王道そのものと呼べるRPGだ。

『ポケモン』ニュース

【ポケモンGO】

2016年12月13日、「ポケットモンスター 金銀」から「ピチュー」「トゲピー」など一部のポケモンが実装!

サンタ帽子をかぶったピカチューもおまけ!

事前の予想でも「金銀」「伝説」の実装を予想されていました。今回は小出しにしてきましたね!憎い演出!

それにしてもピチューは趣味で持つだけになりそうですね。

他の金銀ポケモンは今後数体ずつ追加されていく形になるのでしょうか。それともどーんと一気に実装されるのか。

いずれにしろ、クリスマス、年末年始は必ずイベントが起きるので、要注目です!

イラスト紹介いきます!


 モクローは可愛いのに、無機質な表情がたまりませんよね。

 新御三家の中では一番ネタにされている気がします。あの凹凸の少ない曲線美がなんとも言えず愛玩心をくすぐるんですよねこれが。



なんでこの娘はこんなにエロく見えるんでしょうね?むちむちしてるわけではないのに…。アニメでもどう考えても正妻にしか見えない活躍がありましたし。

どう考えてもこの娘だけ作画への気合が他の娘と違った気がするのは私だけでしょうか?脚とか。脚線美とか。ふとなモモとか!


 『ポケモンGO』のヒロイン(あえて皆そう呼ぶ)たちはキャラが立ちすぎなんですよ。しかもみんな外れなく魅力的で可愛い。普通ならモブの一言で終わってしまうキャラが、主役並みに可愛い。

 そして本記事ライターの私一番のオススメがこのアセロラちゃん。いや、”たん”。

今回の『ポケモン』は各キャラのファンがうまくばらけそうですね。これは戦争しかあるまい。私は紫の旗のもと戦おう。


月刊漫画雑誌「ゲッサン(小学館)」にて「からかい上手の高木さん」を連載してらっしゃる、山本崇一朗先生もアセロラ教のようです。

ふふ、心強い。


違う!違うからね!?『ポケモンSM』な!

『 ポ ケ モ ン   サ ン ムー ン』

の略な!


つ、釣られてぇ…。(結婚しよう)

…ち、違げぇし!私はアセロラちゃん一筋だし。


待機中のゆらゆらがめちゃくちゃ可愛いんですよね!

ミミッキュとの対比にセンスを感じる!

今週の編集部オススメゲームその2「エンドライド -X fragments-」

★4.0 フル3Dでミニキャラが躍動するクロスバトル!物語性をがっつり味わえるアニメ×ゲームの融合RPG

【Androidでダウンロード】
【iPhoneでダウンロード】

『エンドライド -X fragments-』は、異世界”エンドラ”に召喚された二人の兄妹をめぐる壮大な冒険ファンタジーRPGだ。

キャラクター原案はるろうに剣心の「和月伸宏」、BASTARD!!の「萩原一至」(※敬称略)であり、2016年4月から放送されていたTVアニメ「エンドライド」と世界観を共有するのが本作だ。

物語の舞台はアニメにおける最終話から3年の時が経ち、新たな主人公「カナタ」とその妹である「ハルカ」が、地球から地下世界エンドラへ飛ばされたことから始まる。

カナタやハルカ、彼らを救世主アードミールとして信じる多彩な仲間をパーティに編成し、「化宝具」と呼ばれる武具を装着して物語を進めよう。

バトルはフル3Dかつリアルタイムで進み、画面中央にある攻撃ボタンをタップして正面にいる敵を攻撃する。

攻撃ボタンの周囲にセットされたアクティブスキル、ゲージを溜めて放つキャラ固有の必殺技を駆使し、マルチプレイ時には他プレイヤーと必殺技を連携させて強力な敵に立ち向かっていこう。

執筆者: 編集部