
PCエンジン版パッケージ
画像出典:http://www.superpotato.com/detail/162001049001/
弾幕シューティング以前のスタンダードとなったタイトル。
現代にまで続くショット&ボンバーシステムの祖。
それが―――
「究極タイガー」
数々のハードに移植され、愛され続けた名作中の名作シューティングゲームを大特集!
「究極タイガー」って?

画像出典:http://retrogamegoods.com/gamegoods_item/flyer/タイトー東亜プラン「究極タイガー」チラシ
「究極タイガー」は、1987年に東亜プラン製作で、タイトーよりリリースされたアーケード用縦スクロール型シューティング。
東亜プランは、後のケイブにつながるメーカーで、特にシューティングゲームに定評がある。
前作である「飛翔鮫」に続く東亜プランの大ヒット作。
同社の製作した「ジャイロダイン」「タイガーヘリ」からのヘリシリーズ。

アーケード版
画像出典:https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3131.html
本作以降のシューティングの牽引作とも言える作品で、この作品から弾幕シューティング以前のシューティングブームがはじまったといっても過言ではない。

アーケード版
画像出典:https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3131.html
複数あるメインショットをアイテムで切り替えるパワーアップと、画面の半分を覆い尽くす程の広範囲、格段の威力を誇るボンバーというスタイルを確立させたタイトルでもある。
敵の攻撃は、高速弾をメインに自機狙いが多い傾向がある。

アーケード版
画像出典:https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3131.html

アーケード版
画像出典:https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3131.html
セイブ開発の名作STG「雷電」もこのタイトルのフォロワー。
現代シューティングの祖
システムは、8方向レバー+ショット、ボンバーで自機を操作する。

PCエンジン版
画像出典:http://galagamaniax.web.fc2.com/ktiger/ktiger.html
メインショットは対空、対地の区別は無く航空戦力だろうが、戦車などの地上兵力も破壊可能。
ボンバーは、発射した場所から広範囲に広がり、画面の半分を覆う程の強力な攻撃となる。
だが、この当時のボムには緊急回避性能はなく、発射から展開までのタイムロスもある形式となっている。

PCエンジン版
画像出典:http://galagamaniax.web.fc2.com/ktiger/ktiger.html
敵の弾を消す能力はあるものの、置きボムと呼ばれる攻撃手段として利用されることがほどんど。

PCエンジン版
画像出典:http://galagamaniax.web.fc2.com/ktiger/ktiger.html
このシステムは、後の弾幕シューティングにつながるもので、敵を連射で倒しつつ、ボンバーで一掃する爽快さは現在でも通用するものだ。
数多くの移植タイトル

ファミコン版
画像出典:http://galagamaniax.web.fc2.com/ktiger/ktiger.html
本タイトルは、当時かなりの人気作だった為、様々な家庭用ハードに移植されている。
その中でもPCエンジン版は秀逸。
移植はエーアイが行い、BGMのアレンジは女神転生シリーズのサウンドコンポーザーである増子司氏が担当したことでも有名。

ファミコン版
画像出典:http://galagamaniax.web.fc2.com/ktiger/ktiger.html
操作感覚は非常にアーケード版に近く、ボムのド派手さもほぼそのままといっていいレベルだった。
ファミリーコンピュータにも移植されていたが、BGMがあまりにも残念なことでファンを落胆させた。

ファミコン版
画像出典:http://galagamaniax.web.fc2.com/ktiger/ktiger.html
ただし、ミスした際にその場から復活する形式になっているのが特徴。
ややユーザビリティになっているように思えるが、敵の攻撃などはかなりシビア。
移植度はさほど高くなかった為、ファンたちの間ではコレクターズアイテム程度の扱い。

メガドライブ版
画像出典:http://galagamaniax.web.fc2.com/ktiger/ktiger.html
メガドライブにも移植されているが、先行していたPCエンジン版に移植度では劣るとされる。
だが、独特のメガドライブ音源でアレンジされたBGMの評価は非常に高い。

メガドライブ版
画像出典:http://galagamaniax.web.fc2.com/ktiger/ktiger.html

メガドライブ版
画像出典:http://galagamaniax.web.fc2.com/ktiger/ktiger.html
雰囲気としては一番いいアレンジの曲がそろっていて、現在でもアレンジの中ではトップクラスの人気。
PCハードであるX68000とFM TOWNSにも移植されている。

X68000版
画像出典:http://galagamaniax.web.fc2.com/ktiger/ktiger.html

X68000版
画像出典:http://galagamaniax.web.fc2.com/ktiger/ktiger.html

X68000版
画像出典:http://galagamaniax.web.fc2.com/ktiger/ktiger.html
各ハードごとに特徴的な移植がなされていて、総合的にどのハードでもそれなりに愛される作品になっている。
筆者としては、PCエンジン版を一押ししておきたい。
スマホで遊べるSTG
ゴシックは魔法乙女
「ゴシックは魔法乙女」は、シューティングゲームの老舗メーカー・ケイブが満を持して送るシューティングRPGだ。
プレイヤーは「真少年」となって、様々な力を持つ「乙女」たちと契約し、彼女らを「使い魔」として憑依させ、襲い来る魔物たちを撃退する!
真少年の攻撃は、選択した使い魔によって変化。ステージや敵ごとに有利な属性やショットスタイルを選び、敵を撃墜していこう。
クエストの難易度は4段階あり、EASYダンジョンでストーリーはサクサク進められるので、シューティングが苦手でもバッチリ楽しめる!
己の指先と使い魔の乙女たちを鍛えて、魔物に覆われてしまったジルバラードを救い出そう!
メタル戦記
「メタル戦記」は、美しく格好良い乙女達が百花繚乱する、弾幕シューティングRPG。
科学技術の飛躍的な進歩により人類が宇宙空間に進出した遠い未来に、宇宙移民と「地球連邦」の対立を背景に、美少女、そして巨大メカが大活躍するSF巨編だ。
全世界で累計ダウンロード数2億を突破したという触れ込みも伊達じゃなく、シューティングゲームとしても、キャラクターやグラフィックだけに頼らない堅実な完成度となっているぞ。
スペースシューター: Galaxy attack
「スペースシューター: Galaxy attack」は、スタンダードな縦スクロールシューティングゲーム。
ビジュアルこそアニメのセル画調でユニーク。ただ、ゲームシステムは、敵や敵の弾を避けながらショットで敵を倒していく…という縦スクロールシューティングの王道だ。
だが本作がスゴいのは、縦スクロールシューティングのクオリティとは何か?に徹底してこだわっている点!
たとえば、指の動きで画面が見えなくなることのないよう、指を置くべき場所には武器選択メニューが表示されている。
また、シューティングゲームでは自機がダメージを受ける場所は、実は自機の中央だけ。本作ではこのことがよくわかる色分けになっていてダメージを受けにくいし、たとえダメージを受けても自分が悪かったと納得できる。
同じ王道縦スクロールシューティングでも、完成度スーパーな縦スクロールシューティングなのだ!
アプリゲットが贈る「ゲーム年代史」もご覧ください!
レトロゲームなら任せろ!記者むらさきが贈る受験に役に立たないゲームの歴史「ゲーム年代史」をご覧ください……。