【逆襲のファンタジカ:ブラッドライン攻略】スタートダッシュするのにピッタリな序盤に覚えておくべきコツ6選【新作王道RPG】

公開日:

執筆者:編集部

01_%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab

ついに配信開始となった、シリコンスタジオ期待のファンタジーRPG『逆襲のファンタジカ:ブラッドライン』。

圧倒的なまでの王道感と、多人数のキャラを同時に動かすアクション、遊び込める深い育成要素の数々が魅力的な新作だ。

本記事ではスムーズなゲームスタートが切れるように、各コンテンツの解説や役立ち攻略情報を解説していくぞ。

どんなゲームなのか詳しく知りたい人は【プレイレビュー】を見てね。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

◎目次&ページ内リンク

バトルでのユニットの動かし方のコツ

02_%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%ef%bc%88%e7%a7%bb%e5%8b%95%ef%bc%89

バトルで重要となる操作が、複数のユニットを同時に動かす所。これを理解し、如何に上手く動かすかが分かれ目となる。

基本は囲まれないよう大回りで動き、端にいる敵を一体づつ処理していくのが吉。

ステージの種類が2タイプあるので、それぞれの場面に適した動かし方のコツを確認しよう。

横スクロール型のベルトステージでの戦い方

img044

縦の奥行きはあるが、画面スクロールは横しか無いので管理がラク。

フレンド含めても最大4人なので、全てのユニットが敵に攻撃できているか逐一把握しつつ、戦況に合わせて位置取りを変えよう。

いきなりユニットの間近に敵が出現することも多いので、まずは遠距離職を離れさせるのが意外と大事。

全体スクロール型の広いステージでの戦い方

img090

サブメンバーを含めて最大12人も動かすステージでは、全員の動きを把握するのは困難。

だが実際に動かすのはメイン4キャラのみで、サブメンバーは付き添って動くだけ。4つの群れを動かす感覚で操作すると良い。

img107

左下のオール操作を使い、パーティ全体を敵に接近→近接職以外を適度に離れさせるといった戦い方もラクで有効。

ワンポイントとして、マップ移動時はナナメに進むと視野を広く保てるぞ。

ユニットの武器種毎に異なる特長、役割を理解しよう

screenshot_2016-10-23-20-17-52

キャラクターは装備できる武器種が予め設定されていて、それぞれ役割が異なる。

これを理解して動かせばかなり有利に戦えるハズ。操作の優先順位も付けて紹介しよう。

・近接職(剣・拳・槍など)

img048

《操作優先度:高》

花形となる近接職は、敵に接近して攻撃を引き受けつつ戦ってくれる頼もしい存在。

その分リーチが短く、離れていると棒立ちになってしまう。盾役も兼ねるので真っ先に敵へ突撃するように動かそう。

4252363

また、槍は他の近接武器に比べてかなりリーチが長い。

使い勝手が良い分一人の剣キャラなどにダメージが集中しやすくなるので、少しHP管理を意識する必要がある。

・遠距離職(銃・魔法・弓など)

img048

《操作優先度:中》

距離が空いていても攻撃できる遠距離職は、適当に距離を詰めるだけでも戦ってくれるので非常に便利。

防御力は弱いので近接職で敵を足止めしつつ、こちらは一方的に攻撃するのが基本的な戦い方だ。

移動はどちらかと言うと、近付きすぎた敵から遠ざかるように動かすといい。

・回復職(回復杖など)

img022

《操作優先度:低》

魔法使いの杖とは別の、聖杖を装備するヒーラーは唯一の回復職。

味方を癒やしてくれるのでありがたいが、そこそこリーチがあるし全体操作などで味方と追走しやすい。

基本は他のキャラを動かし終わった後、少し敵から遠ざけるくらいの意識で大丈夫だ。

負傷したキャラがいたら、二人共遠ざけて回復に専念といった使い方もできる。

パーティ編成のススメ

11_%e3%83%81%e3%83%bc%e3%83%a0%e7%b7%a8%e6%88%901

パーティ編成では、3人のメインキャラと各2人のサブキャラ、計9人を設定することになる。

111

横スクロールタイプのステージはメインキャラのみ、計6人のサブキャラは登場しない。

強キャラはここに設定し、育成時にも優先して強化していくと良い。

25637

また、武器種を意識した隊列を作るのも重要。近接メインキャラはサブも近接、遠距離は遠距離でまとめたり。

12人同時に戦うのは大変だが、1つの役割を持った群れを4つ動かすのなら格段にやりやすくなる。

ヒーラーは1,2人で十分だが、ピンポイントで動かしたい時が多い。コストの関係で人数を削るならココ。

アクションスキルは確実に当たる距離で使うのが大事

134567

12345

それぞれのキャラは攻撃、回復、能力強化の補助といったアクションスキルを保持している。ゲージ制なので、貯まったら積極的に使うと良い。

使えるのは顔アイコンが表示されるメインの4人だけなので、パーティ編成時は気をつけよう。(死んだら入れ替わるが、それはまた別)

16_%e3%83%81%e3%83%bc%e3%83%a0%e7%b7%a8%e6%88%902

遠距離職の攻撃スキルは離れていてもある程度追尾して撃ってくれるので離れすぎていなければ大丈夫。

screenshot_2016-10-23-20-51-03

逆に近接職の攻撃スキルはかなり近付かないと空振りしてしまう。敵に攻撃したのを確認してからなど、確実に当たるように使おう。

多機能に渡るキャラ育成を使いこなして強化しよう

18_%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2

本作の大きな魅力の1つである、項目が多くてやり込めるキャラ育成。一つづつ追って確認していこう。

キャラと武器のレベルを上げてステータスを強化

▲キャラの見た目が変わるのにも注目

▲キャラの見た目が変わるのにも注目

特訓」  キャラクターのレベルを上げて全ステータスを強化。
武器強化」武器のレベルを上げて攻撃力をメインに強化。 

この2つはゲーム内通貨であるゴールドだけ消費して行う。複雑な素材が必要ない点が嬉しい。

武器の中には属性持ちも存在するので、ある程度幅を持たせて育てると良い。

限界突破でキャラの最大レベルを引き上げ

20_%e5%bc%b7%e5%8c%96_%e9%99%90%e7%95%8c%e7%aa%81%e7%a0%b4

限界突破」 最大レベルを底上げし、よりステータスを高く出来る。

ガチャ等で既に持ってるキャラを入手した時、代わりに貰える専用アイテムを消費して行う。

攻略上必須ではないが、出来ると上限が上がるので嬉しい。後述する”宝箱”から手に入ることも覚えておこう。

スキル強化でボードを開放し、より使いやすく

21_%e5%bc%b7%e5%8c%96_%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%82%a8%e3%83%ab%e5%bc%b7%e5%8c%96

「スキル強化」 ボードにクエスト等で手に入る素材を埋め込むことで様々な恩恵を受ける。

縦、横、ナナメを埋めると、ビンゴ方式でボーナススキルが付く。

どれから上げるかも楽しみの1つ。基本は火力優先だが、PTコストを下げるのも編成自由度が上がるので欲しい。キャラに合った物を狙っていこう。

強くなる為にはお金稼ぎが重要!

22_%e3%83%90%e3%83%88%e3%83%ab%e3%83%aa%e3%82%b6%e3%83%ab%e3%83%88

基本的な育成の殆どはゴールドで賄うので、お金稼ぎが非常に重要。

バトルには終了時「戦闘不能者0」「スキルでフィニッシュ」「目標タイム内にクリア」と3つのボーナスがあり、達成すると報酬が増える。

スキルフィニッシュしたい時は、終盤になったら攻撃の手を緩め、最後の一体だと確認してからトドメを刺そう。

育成に必要な物は全ては宝箱から手に入る

23_%e5%ae%9d%e7%ae%b1%e9%96%8b%e9%8c%a0

ゴールド、ドロップ武器、スキル素材、限界突破アイテム。

これらは全て、クエスト報酬等から手に入る宝箱の中身から入手が可能。高レア以上確定のものまである。

解錠には時間経過が必要で、ストックできるのは4つまで。如何に宝箱を上手く解錠できるかが大事。

手の空いた時間でクエスト周回して宝箱集め、後はゆったり中身をゲットしていくスタイルが良さそうだ。

開発陣が勧めてくれたオススメキャラ

27_%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9%e7%b4%b9%e4%bb%8b_%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%82%b9

もしガチャや宝箱からゲットできたら嬉しいキャラを、開発陣がコッソリ教えてくれたぞ。

【常闇の絢爛リリス ☆5】《魔法使い(杖)》

リーチが長くて火力も高い、理想的な遠距離職のキャラ。使いやすさはバツグン。

アクションスキル「紅月の障り」も範囲が広く、複数の敵を巻き込んで当てやすい。フィニッシュ狙いにもピッタリだ。

25_%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9%e7%b4%b9%e4%bb%8b_%e3%83%aa%e3%82%a3%e3%82%ba

【深閑の槍騎士リィズ ☆5】《槍使い(槍)》

近接攻撃力の高さはもちろん、槍を活かしたリーチの長さが魅力。ザコ処理もばっちり。

アクションスキル「断絶の槍」も威力が絶大で、ボス戦でも大活躍してくれるハズ。CVは戸松遥さんなのも嬉しい。

24_%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9%e7%b4%b9%e4%bb%8b_%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%a6

【黄昏に咲く華サイトウ ☆4】《剣術士(二刀流)》

ステータスのバランスが取れていて、コストも他のキャラと比較して特に低め。気軽に使える万能キャラ。

アクションスキル「トワイライトカッター」は範囲攻撃なので、近寄った敵を巻き込めるのも嬉しい。

26_%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9%e7%b4%b9%e4%bb%8b_%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%93%e3%83%8a

【五絶の審判者アルビナ ☆4】《僧侶(聖杖)》

パーティに一人は欲しい回復役を担ってくれる僧侶キャラ。コストも控えめ。

アクションスキル「正しき審問」は範囲回復だけでなく、キャラの攻撃力まで上げてくれるバフも兼ねていて、とても役立ってくれる。

チュートリアルの無限引き直しガチャは?

28_%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%82%ac%e3%83%81%e3%83%a3

序盤の途中で何度でも引き直しが可能、星4も出る限定ガチャが引ける。

星3でのオススメは遠距離タイプの「瑞光の弓術士リディ」「消長の妖術師ミスティー」の2人。

特にリディはアクションスキルも当てやすく、クエスト周回にも使いやすい。

もちろん星4の「ダイアナ」「マドック」なら文句無し。出来る限り粘ってみよう。

序盤攻略まとめ

56277344-650x363

最初は戸惑うかもしれないが、アクションや遊び方のコツを掴めば一気に楽しくなっていくハズ。

着々とキャラを増やして地道に遊びこむタイプの作品なので、勝てない時は宝箱集めに勤しむのも楽しい!

時間はかかるけど無償でガチャが引けると考えれば実にオトク。焦らし期間がある分、良いのを引けた時の嬉しさもハンパじゃないぞ。

プレイスタイルは自在なので、自分のペースに合わせて攻略していこう。

■公式ページ
http://fantasica-bl.siliconstudio.co.jp/preregister

■公式ツイッター
https://twitter.com/FantasicaBL

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

執筆者: 編集部