
画像出典:http://fatemaster.net/archives/p6641.html
弓の名手にして竪琴の名人。
忠義より友愛を選ぶ人情家。
それが―――
「トリスタン」
二人のイゾルデとの愛に翻弄された昼ドラみたいな人生を歩んだ英雄を大特集!
では、鎮魂の曲をひとつ byトリスタン
FGOでの「トリスタン」

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?トリスタン
真名:トリスタン
身長:186cm
体重:57kg
出典:アーサー王伝説
地域:ブリテン
属性:秩序・善
性別:男性
CV:内山昂輝
キャラクターデザイン:森井しづき
『Fate/Grand Order』に登場する「アーチャー」クラスのサーヴァント。
本編の第六章で、獅子王によってAD.1273のエルサレムに召喚された。

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?トリスタン
ストーリーで、「反転」のギフトを授かったことで性格・特性が反転している為、本編では無慈悲で残酷。
だが、本来は慈悲深く、忠義より友愛を選ぶ人情家。

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?トリスタン
穏やかな性格だが、かなりの皮肉屋としての一面を持つ。
あと、ややKY気味。
アーラシュに匹敵する弓の使い手。
だが使用するそれは竪琴を弓にしているようなもので、音を奏でることで音の矢を放つ。
・・・『弓』?w

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?トリスタン
伝説での「トリスタン」
トリスタンは、アーサー王伝説における「円卓の騎士」の一人である伝説上の人物。
本来の登場作品は『トリスタンとイゾルデ』。
名前はピクト系であることから起源は、ピクト人の伝承とされる。

画像出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/トリスタンとイゾルデ
元の物語としては、『アーサー王伝説』とは別の伝説で散文として伝わったものが、後にアーサー王伝説に組み込まれていった。
ものによっては主役級の活躍をする物語もあり、特にマロリー版では中盤でランスロットとともに大活躍する場面がある。
伝説が各地に存在していたものをまとめた為、版により一致しない設定もあるが、共通点はリオネスの王子である点。
また、父親が死亡、もしくは行方不明になっていない点が挙げられる。

画像出典:http://fategrandorder.info/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC/ha160806%E3%80%90fgo%E3%80%916%E7%AB%A0cm%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%8C%E8%B5%A4%E9%AB%AA%E3%80%8D%E3%81%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3.html
まぁ、両親はどの版でも序盤のみの登場で、中盤以降全く登場しなくなるので些細な点なのかもしれないが・・・。
トリスタンは、二人のイゾルデと出会い、その運命を左右されていく。
彼の本当に愛したイゾルデは、アイルランドのイゾルデ姫、金髪のイゾルデと呼ばれる女性だった。
だが、この恋は悲恋に終わる。
マルク王と金髪のイゾルデが結婚するコトとなってしまうのだが、これにより重臣たちはトリスタンとイゾルデの関係を怪しむものもでてくる。
宮廷内の確執に耐えられなくなったトリスタンは、コーンウォールを出ることとなる。
旅の途中、もう一人のイゾルデと出会う。
こちらは白い手のイゾルデと呼ばれる。
トリスタンは、こちらのイゾルデと結婚するも、昔の恋人である金髪のイゾルデのことが忘れられない。
最期、瀕死の重傷を負ってしまったトリスタンは、その傷を治療できる金髪のイゾルデを呼ぶことに―――
使者の帰りの船に金髪のイゾルデが乗っているなら白い帆を、そうでないなら黒い帆を掲げるように依頼した。

画像出典:http://xn—fate-grandorder-794ovb07b7ht176ef78bjy3dxb0g.com/archives/65420686.html
船が戻る頃、トリスタンは既に動けない状態になっていた。
彼は妻である白い手のイゾルデに、船の帆の色を訪ねると、彼女は黒い帆だと答えた。
答えに絶望したトリスタンはそのまま息を引き取る。
だが、実際の帆の色は白。
金髪のイゾルデは、彼の窮地に駆けつけてくれていたのだ。
白い手のイゾルデは、嫉妬から帆の色を偽ったのだった。
色々な想いが交錯する、実に昼ドラのような展開じゃなかろうか。
円卓の騎士って、こういう展開多いよなw
Fate好きにオススメのゲーム「ヴァルキリーコネクト」
★4.0 一言でいうと、マルチも快適で楽しく遊べる王道セミオートRPG!
【Androidでダウンロード】
【iPhoneでダウンロード】
『ヴァルキリーコネクト(ヴァルコネ)』は、数々のヒーローを集めて育てて戦わせるファンタジーRPG。
バトルでは自動で通常攻撃、スキルと必殺リミットバーストだけ手動のセミオートでサクサク周回タイプ。オート&倍速あり。
「コネクトバトル」というレイド戦では、リアルタイムに他プレイヤーが乱入する協力マルチプレイ。これが超スムーズ&快適でハマっちゃう!
3Dグラとイラストを使った演出が良く、ボスバトルは大迫力!ミニキャラも表情豊かに動く。
全キャラ声付きで、沢城みゆきさんや関智一さんなどエッ!?と驚く豪華声優陣!
即16連ガチャでの超簡単なリセマラもあって、大いに期待させてくれる作品だ!
アプリゲットが贈る「Fate特集」もご覧ください!
TYPE-MOON作品・奈須きのこさんの大ファン!記者むらさきが、Fateシリーズを徹底紹介!「Fate特集シリーズ」をご覧ください……。