
画像出典:http://fatemaster.net/archives/p5565.html
謎の多い忍軍団の頭領。
伝承では牙が生えていたりする巨人?
それが―――
「風魔小太郎」
控えめで大人しい性格ながら、ゴールデンのノリに心酔する妙な一面を持つ忍者の頭領を大特集!
辞世の句でも詠んでおけ……! by風魔小太郎
FGOでの「風魔小太郎」

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?風魔小太郎
真名:風魔小太郎
身長:158cm
体重:49kg
出典:史実
地域:日本
時代:戦国時代
属性:混沌・悪
性別:男性
『Fate/Grand Order』で召喚された「アサシン」クラスのサーヴァント。
伊賀、甲賀と異なり、風魔に関する文献はほとんどない為、どのような忍であったかは明確なところはわかっていない。

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?風魔小太郎
一説には、大陸から移住した騎馬民族との伝承もある。
集団戦法に関して凄まじいものがあり、あらゆる人間から恐れられた。
その頭目が「風魔小太郎」だった。

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?風魔小太郎
イベント「天魔御伽草子 鬼ヶ島」にて実装され、イベント内で主人公陣営として加わる。
坂田金時に並々ならぬ敬意を持ち、彼のノリについていける心酔ぶりを見せている。
性格的には控えめで、非常に忍者らしい性格。

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?風魔小太郎
史実・伝承での「風魔小太郎」

画像出典:http://fatego-news.com/kyara/4229
風魔小太郎は、後北条氏の忍の一族である「風魔一党」の頭領の名前。
風魔忍軍の頭領は、代々この名前を継承する。
元々風魔は野党のような活動や、傭兵的な活躍をしていた忍者集団であったようだ。
北条家に仕えた時代の中で、最も有名とされるのは「五代目 風魔小太郎」と言われている。

画像出典:https://www.nicovideo.jp/watch/sm29228067
伝説では、2m以上のマッチョで黒髭で鼻が高かったらしいが、これってもしかして外人だったんじゃ?とも考えられた。
しかし、牙も生えていたとか、角があったやらおまけの伝説がまるで鬼じゃね?と思えるモノまで―――
正直、忍者の外見っていうのが目立った形で残っているというのもおかしな話なんじゃないだろうか?
言ってしまえば、外見は後世に語られたモノであって、実際のところ全く不明なのだ。
忍としては、自らが吹聴した可能性も高いだろう。

画像出典:http://fategrandorder.info/%E5%AE%9D%E5%85%B7/ha160707%E3%80%90fgo%E3%80%91%E9%A2%A8%E9%AD%94%E5%B0%8F%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%81%8C%E5%85%A8%E4%BD%93%E5%AE%9D%E5%85%B7%E6%8C%81%E3%81%A1.html
ただ、伝承にあるようなマッチョな外見では想像もできない程の攪乱戦法を得意として、闇夜に紛れて素早く戦果を得たと言われている。
実際は、ちゃんと忍者していたようで安心だ。
後の風魔としては、2013年に小田原北條五代祭りで、市観光協会が主催する天下一忍者決定戦が行われ、その優勝者である伊勢原市在住の会社員の方に「六代目 風魔小太郎」が襲名されて話題となった。
Fate好きにオススメのゲーム「ヴァルキリーコネクト」
★4.0 一言でいうと、マルチも快適で楽しく遊べる王道セミオートRPG!
【Androidでダウンロード】
【iPhoneでダウンロード】
『ヴァルキリーコネクト(ヴァルコネ)』は、数々のヒーローを集めて育てて戦わせるファンタジーRPG。
バトルでは自動で通常攻撃、スキルと必殺リミットバーストだけ手動のセミオートでサクサク周回タイプ。オート&倍速あり。
「コネクトバトル」というレイド戦では、リアルタイムに他プレイヤーが乱入する協力マルチプレイ。これが超スムーズ&快適でハマっちゃう!
3Dグラとイラストを使った演出が良く、ボスバトルは大迫力!ミニキャラも表情豊かに動く。
全キャラ声付きで、沢城みゆきさんや関智一さんなどエッ!?と驚く豪華声優陣!
即16連ガチャでの超簡単なリセマラもあって、大いに期待させてくれる作品だ!
アプリゲットが贈る「Fate特集」もご覧ください!
TYPE-MOON作品・奈須きのこさんの大ファン!記者むらさきが、Fateシリーズを徹底紹介!「Fate特集シリーズ」をご覧ください……。