【ドラゴンクエスト】「ぶきやぼうぐは…」「それをすてるなんて…」「へんじがない…」ドラクエシリーズよく使われる台詞・文章9選!

公開日:

執筆者:編集部

kancolle_20160606-062350540

出典:http://urx.mobi/ujse

長い歴史を持つ『ドラゴンクエスト』。

その作中でのテキストは『ドラクエ7』まで製作者である堀井雄二氏がすべて一人で作っていたのだそうです。

そのせいかどうかは知らないけど、ドラクエシリーズを複数プレイしていると、作品をまたいで似たような言いまわし・台詞やメッセージを多く見かけるようになります。堀井氏の独特の文章表現が強く印象に残っているせいもあるかも。

今回はそんな「ドラクエでよく使われるテキスト」を9つ紹介していきましょう。

ぶきや ぼうぐは かならず そうびしてください! もっているだけじゃダメですよ!

ドラクエ2』から登場した台詞。シリーズごとに微妙に変わるけど、大体は序盤の街の住人が教えてくれる言葉。

当たり前のことのように聞こえるけど、FC版の初代『ドラゴンクエスト』では装備の概念がなく、武器防具屋で装備を買ったらその場でパラメーターが上昇する仕様だったので、初代に限って言えば「ぶきやぼうぐは そうびしなくても いみがある」のだったとか。

kancolle_20160606-055950084ドラクエ6』なんかじゃ情報料50ゴールドの罠情報にもなっていたり。

ぐふっ!

kancolle_20160606-062553934

ドラクエにおいて死ぬ直前のキャラが最後に喋る台詞。この言葉を最後にキャラは死亡するので断末魔か、もしくは最後に吐き出す息の擬音を表わしているのかと。

ゾーマやバラモスなどのボスの他に、エルフの少女なんかもこの台詞を最後に息絶えたりしております。

へんじがない ただのしかばねのようだ

主に死体に話しかけると聞けるメッセージ。死にたての死体ならともかく、白骨化しているどう考えても返事が返ってこない死体にも話しかけているらしい主人公とは一体…?。

これのパロディで「へんじがない ただの○○のようだ」といったメッセージもよく使われていたりします。ただの石像のようだ、だったりただの温泉卵のようだ、だったり。

ぼくわるいスライムじゃないよ!

井戸の中や村の中で出てくる、話しかけられるスライムが真っ先に発言する台詞。悪いスライムだったら真っ先に倒されてしまう…?

この手の話しかけられるスライムは魔物しか知らない情報スライムならではの視点から見た情報を教えてくれることが多いので見つけたらいじめないであげよう。

ぱふぱふ

女性の胸に顔を挟んでぱふぱふする…という『ドラゴンボール』発祥のエロ行為のはずだけど…。

kancolle_20160606-063806860

出典:http://urx.mobi/ujAI

作中にでてくる「ぱふぱふ」が実際にそれだったパターンは約1割。大抵は代用品だったりおまじないだったりと、プレイヤーを勘違いさせるしょーもないネタ要素だったりします。

あなた知ってますか?

街中でタイムリーな話題を提供してくれる住民が話す台詞。何の話題かも話さずにいきなりそんなこと言われても知るわきゃーない、といいたい。

大抵の場合「はい」を選ぶとその時点で話が終了し、「いいえ」をえらぶと情報を教えてもらえます。

それをすてるなんてとんでもない!

ストーリー上、必要不可欠なアイテムを捨てようとしたときに表示されるメッセージ。1度使用してもう2度と使うことのないようなアイテムも処分できない。

「どうせもう使うこともないんだから『バイオハザード』みたいに処分させてくれよ…」なんて思うこともあるけど、『ドラクエ6』において序盤に使用したきり袋の肥やしになっていたラーの鏡』が中盤イベントでさらに必要になっていた…なんていう例外もあり得ますので。

おきのどくですが ぼうけんのしょ1ばんは きえてしまいました

kancolle_20160606-124118079

チャチャッチャ…でろでろでろでろでろでろでろでろ、でん、ででん!!

…の、恐怖の音楽と共にセーブデータが消えてしまう呪いのメッセージ。作品によっては通常のBGMを掻き消して不意打ち気味に流れるものだから本気で心臓に悪い

メモリーバックアップの入ったカセットロム作品のみ現れるメッセージなのでWiiや3DSには関係ないのが救い…?さすがにドラクエ9や10でそれをされたらシャレにならないし

…いや、あまりにぞんざいに扱ってたらDSのソフトだろうとデータが消える時は消えるんだけどね。

はい・いいえ

kancolle_20160606-062833624

ドラクエ皆勤賞の伝統の台詞。ドラクエの主人公が喋る唯一の機会…とまでは言わないが、大抵の会話はこれで済ますのが主人公。

別にはいいいえしか言えないというわけではなく、プレイヤーが主人公の発言を見ることが出来ないというだけなのかも。

ドラクエ4』での各章ごとの主人公(ライアン・アリーナ・トルネコ・ミネア&マーニャ)は全く喋るところが見れないにもかかわらず、最終章で仲間が集合した際には思いっきり喋りまくっていたし。

…いかがだったでしょうか? この手の定型文やセルフパロディーはドラクエシリーズに限らずこれからも多く使われることになるだろうし、知っておいて損は無いのかも。

執筆者: 編集部