4月8日に編集部がプレイした新作ゲームたち〈その2〉
【今日プレイしたゲーム〈その1〉】タップだけで簡単脳トレ!赤を残して黒を消すシンプルな積み木パズルゲーム『BLOCK TOWER 100』はこちら
★宇宙の寿司 ACQUIRE Corp.

寿司職人を転がして宇宙で握れ!
宇宙を巡って各惑星にいる魚介系モンスター「ギョジュウ」を倒し、お客を集めてお寿司を握る異色すぎる3DアクションRPG。
各ステージで敵を倒して素材を集め、屋台前で寿司を握ってクリアする。
コントローラーも特殊で「トラックボール」のような円形のコントローラーを回して操作する。
【英単語RPG】わーどばんくの塔 株式会社城南進学研究社

英単語が覚えれる学習系クイズゲーム!
ダンジョンを進んでいってモンスターと遭遇したら、英単語に答えて戦うクイズゲーム。
HP設定以外にゲーム的な要素はあまりなく、ポップした宝箱の出現位置もランダム、ダンジョンもランダム。
フロアボスを倒したのちに宝箱探しに行って死んじゃったら最初からやり直しなのはちょっと厳しい。
Ancient Empires Statlex

ファミコン時代を感じるシンプルなRPG!
ユニットを生産して敵軍を倒しながら進むシミュレーションRPG。
シンプルな作りだが、ステージが狭くユニットごとの特性も薄い。
わがままな天使が世界を救えと言ってきた 株式会社 養鶏場

一筆書きで魔法陣を描いて戦うラブコメファンタジー!
突如現れた天使の力をかりて悪魔に操られた人々と戦うアドベンチャーRPG。
ウィザードリィのように対面型の3D視点でダンジョンを進み、バトルやアドベンチャーパートを進行させる。
バトルは一筆書き形式で攻撃を行うアクション性の高いものとなっている。
ステージ1以降は有料。
【今日プレイしたゲーム〈その1〉】タップだけで簡単脳トレ!赤を残して黒を消すシンプルな積み木パズルゲーム『BLOCK TOWER 100』はこちら