NetEase, Inc.は、2017年上旬サービス開始予定の「陰陽師」について、戦闘システムと式神のド派手なスキルを発表した。

陰陽師。
<以下、NetEase, Inc. の発表より抜粋>
2017年上旬サービス開始予定の陰陽師では、今後の配信に先駆けゲームシステムに関わる情報を定期的に配信していきます。
今回はゲームの根幹となる戦闘部分の進め方と一部スキルを紹介いたします。
今後の陰陽師の展開にご期待ください。
スキルの駆け引きがアツい!誰でもすぐに理解できる戦闘システムを紹介!
陰陽師は平安世界のバックグラウンドや美しい式神たちとのストーリー展開を楽しめる他にも、ゲームの根幹となる戦闘もゲームを進める上で欠かせない重要なポイントとなっています。
陰陽師の戦闘システムはオーソドックスなターン制バトルとなっていますが、ゲームユーザーが最も親しみ易いゲームシステムを採用しています。
一度触れば戦闘システムを容易に理解することができますが、戦闘を有利に進めるためには場の状況に応じたスキルの選択が、戦闘の勝敗を分けるポイントとなってきます。
戦闘の流れ
陣営を編成しよう
通常のクエストにはプレイヤーキャラクターである陰陽師1人に加え、陰陽師が従える式神を3人まで連れて行くことができます。
その他、式神を5人まで連れて行くことができるダンジョンもあり、こちらは後日のニュースにて情報の公開を予定しています。
陰陽師は安倍晴明をはじめ、神秘的な少女の神楽などストーリー進行に応じて変更することができます。

▲戦闘待機画面 (ゲーム画面は開発中のものとなります)

▲陰陽師切替画面 (ゲーム画面は開発中のものとなります)
式神を編成しよう
戦闘開始時にどの式神の陣形を編成することができます。
どの式神を選択するか手持ちの式神と入れ替えることができます。
また、式神育成のために戦闘に参加しなくても観戦として式神を配置でき、一定量の経験値を獲得することができます。

▲式神を編成しよう(ゲーム画面は開発中のもとなります)
戦闘モードを選択しよう
戦闘進行について手動で進めるコマンド式の戦闘モードと最大2倍まで設定できるオートバトルの戦闘モードの2種類があります。
手動ではコマンドを選択して味方や敵をタップするだけでアクションを起こすことができます。
スキルを活用しよう
緻密なスキルの駆け引きが戦闘の勝敗を分けるシーンでは手動でコントロールした方が、戦局を有利に進めることができます。
式神のスキル発動には『鬼火』を消費する必要があり、この鬼火は式神全体で管理します。
よって鬼火の数を管理しながら進めないと、いざという時にスキルが発動できないということになりかねないため、鬼火のコントロールも非常に重要なポイントの一つであります。

▲戦闘画面(ゲーム画面は開発中のもとなります)
一部スキルをご紹介
戦闘におけるスキルの種類は、単体に強力なダメージを与えるスキルや、威力は軽減されるが敵全体にダメージを与える攻撃系のスキルの他、攻撃力アップ、防御力アップ、ダメージ吸収、スキル封じ、昏睡、眠り、回復、蘇生などといった補助系のスキルも充実しています。
また、プレイヤーキャラクターとなる陰陽師「安倍晴明」はサポート系のスキルが充実しており、陰陽師によっては攻撃系のスキルを多用できるキャラクター「源博雅」も存在しています。
レベルアップやゲーム進行により使用できるスキルの数も増加します。
攻撃系スキル
▼雪女 『吹雪』
吹雪を召喚して敵全体を3回攻撃する。
稀に攻撃を受けた対象は氷結し行動できなくなる。
全体に攻撃を与える他、行動ができなくなるため、複数の敵との戦闘では必須となります。

▲雪女 吹雪 スキル発動時 (ゲーム画面は開発中のものとなります)
▼三尾の狐 『紅顔怒髪』
敵単体に対して3回連続で攻撃する。
戦局の形勢逆転に非常に有効なスキルです。

▲三尾の狐 紅顔怒髪 スキル発動時 (ゲーム画面は開発中のものとなります)
▼源博雅 『秘術・影分身』
影分身を呼び出し影分身によりランダムで敵に攻撃する。
なお敵からの攻撃を受けない対象であり、戦力の増加に貢献できます。

▲源博雅 秘術・影分身 スキル発動時 (ゲーム画面は開発中のものとなります)
補助系スキル
▼山兎 『兎の舞』
仲間を励まし、仲間全体の行動スピードをアップし攻撃力を増加させる。
先にこちらの攻撃を仕掛けたい時に非常に有効です。

▲山兎 兎の舞 スキル発動時 (ゲーム画面は開発中のものとなります)
▼安倍晴明 『言霊【守】』
霊力で結界を起こし、敵の攻撃から仲間を庇う。
ベストタイミングで詠唱することで勝ちづらい敵も攻略しやすくなります。

▲安倍晴明 言霊【守】 スキル発動時 (ゲーム画面は開発中のものとなります)
次回は御魂や御霊といった陰陽師、式神を強化するシステムをご紹介いたします。
今後の情報公開をどうぞお楽しみください。
陰陽師とは
陰陽師では事前登録絶賛受付中!
事前予約登録者数に応じて豪華プレゼント!
お見逃しなく!
全世界で1000万ダウンロードを突破した、本格幻想RPG。
いざ、美と妖の平安世界へ。
・美しく描かれた平安時代の世界やキャラクター
・式神とともに謎を解き明かす、ドラマチックなストーリーや白熱ターン制バトル
・様々な式神が登場!豪華声優が式神に命を吹き込む!
・類を見ない、豊富な3Dムービーシーン
圧倒的なクオリティで表現された正統派RPG、ついに登場!
陰陽師の最新情報は、公式サイト・公式 Twitter をご覧ください。
▼『陰陽師』公式サイト: https://www.onmyojigame.jp/
▼『陰陽師』公式Twitter: https://twitter.com/OnmyojigameJP
(アカウント名:@OnmyojigameJP)
<以上、NetEase, Inc. の発表より抜粋>