
画像出典:https://www.youtube.com/watch?v=2MIFBh7nkdI
子供の夢を守る英雄。
本体が固有結界そのものである存在。
それが―――
「ナーサリー・ライム」
少女ありすと同じ姿をしたおとぎ話の概念そのものの化身を大特集!
一緒に遊びましょう? byナーサリー・ライム
Fateでの「ナーサリー・ライム」

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?ナーサリー・ライム
真名:ナーサリー・ライム
身長:不定(ありすの身長は137㎝)
体重:不定(ありすの体重は30kg)
出典:イギリス童話
地域:欧州
属性:マスターによって変化
カテゴリ:人
性別:マスターによって変化(ありすは女性)
イメージカラー:マスターによって変化
特技:とくになし
好きなもの:マスターによって変化
嫌いなもの:マスターによって変化
天敵:ダン、トワイス、無銘
CV:野中藍
キャラクターデザイン:ワダアルコ
ムーンセルの聖杯戦争において、ありすによって召喚された「キャスター」クラスのサーヴァント。
カタカナ表記で「アリス」と呼ばれることもある。

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?ナーサリー・ライム
『Fate/EXTRA』の第三回戦では、主人公の前にありすと共に現れ、『鬼ごっこ』の最中に怪物「ジャバウォック」を召喚する。
「ジャバウォック」の凶暴性から、「バーサーカー」クラスのサーヴァントを従える双子のマスターと推測された。

画像出典:http://www.zerochan.net/1614326
その後、固有結界「名無しの森」を展開するという「バーサーカー」では考えられない行動と、システム上では二人のマスターがあり得ない事などを手掛かりに、主人公たちは二人の正体を看破していく。
ありすは白、アリスは黒といった感じで反転したような衣装をまとっている。

画像出典:https://www.youtube.com/watch?v=JKymibLVcW8
互いに、自分と相手のことを「あたし」と呼び、交互にしゃべるとどちらがどちらか判別ができない程。
基本的にありすは純粋で無邪気、それを受けて彼女もまた純粋ではあるが、子供特融の残酷さを秘めている。

画像出典:http://typemoon.wikia.com/wiki/Caster_(Fate/Extra)
『Fate/Grand Order』では、本編の第四章のロンドンに蔓延する魔霧の中から召喚された。
召喚時は魔本の姿で彷徨っていたが、アンデルセンに名前を呼ばれるコトでサーヴァントとしての姿を現界させ、主人公陣営との戦闘により消滅した。

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?ナーサリー・ライム
サーヴァントとしての性能は、宝具による異常現象やルールのある『遊び』という形で発揮される。
マスターであるありすの姿、能力を鏡写しで体を構成している為、身体能力は極めて低い。

画像出典:http://fate.appbako.com/archives/2136
FGOにおいても、ムーンセルでありすを模した時と同じ姿で登場する。
実在する絵本の総称「ナーサリーライム」。わらべうた。絵本のジャンル。
おとぎ話の概念が、子供の夢を守る英雄としてサーヴァントになったという特殊な存在。
言ってしまえばおとぎ話の化身で、サーヴァントが固有結界を作るのではなく、固有結界そのものがサーヴァントである。

画像出典:http://grand_order.wicurio.com/index.php?ナーサリー・ライム
「ナーサリー・ライム」という概念
ナーサリー・ライムとは、英語で言うところの「童謡」や「わらべうた」、「子守歌」の事を指す。
ナーサリー(nursery)が「子供部屋」、ライム(rhyme)は「韻文」の意味。

画像出典:http://fatemaster.net/archives/1047894309.html
特にイギリスにおける伝承童謡などを指す場合が多い。
日本やアメリカでは、「マザー・グース」とも。

画像出典:http://fatemaster.net/archives/1047894309.html
現代では、一般に「マザー・グース」との差異は、新説を含むかどうかで変わるという。
ナーサリー・ライムは、新たなものを含み。
マザー・グースは、昔ながらのものがメイン、といったイメージ。

画像出典:https://www.nicovideo.jp/watch/sm18893294
童謡で例えるなら、ナーサリー・ライムはNHKの「みんなのうた」で歌われるようなものも含むといった感じだ。
つまり、ナーサリー・ライムの方がなんでもあり、ということだろうか。
そんな概念がサーヴァント化しているのなら強力なのも頷ける。
Fate好きにオススメのゲーム「ヴァルキリーコネクト」
★4.0 一言でいうと、マルチも快適で楽しく遊べる王道セミオートRPG!
【Androidでダウンロード】
【iPhoneでダウンロード】
『ヴァルキリーコネクト(ヴァルコネ)』は、数々のヒーローを集めて育てて戦わせるファンタジーRPG。
バトルでは自動で通常攻撃、スキルと必殺リミットバーストだけ手動のセミオートでサクサク周回タイプ。オート&倍速あり。
「コネクトバトル」というレイド戦では、リアルタイムに他プレイヤーが乱入する協力マルチプレイ。これが超スムーズ&快適でハマっちゃう!
3Dグラとイラストを使った演出が良く、ボスバトルは大迫力!ミニキャラも表情豊かに動く。
全キャラ声付きで、沢城みゆきさんや関智一さんなどエッ!?と驚く豪華声優陣!
即16連ガチャでの超簡単なリセマラもあって、大いに期待させてくれる作品だ!
アプリゲットが贈る「Fate特集」もご覧ください!
TYPE-MOON作品・奈須きのこさんの大ファン!記者むらさきが、Fateシリーズを徹底紹介!「Fate特集シリーズ」をご覧ください……。