【 ラストピリオド攻略】行動力半減イベント始まる!コアゲーマー記者による、絶対やるべきクエスト紹介&ゲオルギオス討伐のススメ!

最終更新:

執筆者:編集部

ハードコアゲーマー記者「うめちゃむ」による、ゲーム攻略シリーズ第二弾は18日からイベントを開始する「ラストピリオド」

今回のイベントは「行動力半減」。期間中にガンガン進めるべき内容をコアゲーマーの視点でご紹介!

「うめちゃむ」についてはこちらの記事をご覧いただきたい。
【現代ゲーマーの肖像】月の課金額は「高校生のバイト代」くらい。スクエニ「アリスオーダー」のトップランカーは落ち着いた物腰の青年だった。

絶対やるべきクエスト紹介&ゲオルギオス討伐のススメ!

2016-0512_LastPiriodo-01

2016年5月10日にアンドロイドで先行リリースした 「 ラストピリオド 」

なんとリリース後1週間が経過した5月17日には、200万ダウンロードを突破したという、いま最も勢いを感じるゲームである。

YPCrZu8T

5月18日15:00~5月22日14:59 の期間中、行動力が半減するイベントを初開催!!

記者がリリース後にスタートダッシュでゲームをプレイして感じた、おすすめクエストを紹介するので是非とも参考にしてもらいたい。

ebPDw6R3

△消費AP半減期間

なお、ラストピリオドのレビュー記事についてはこちらをご覧いただきたい。
ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-:
ショタ主人公が大冒険!あざとい要素たっぷりなドタバタコメディが面白い2DファンタジーRPG

通常クエストの「それからのこと、これからのこと」を周回すべき!おすすめしたい3つの理由とは?

理由1:「それからのこと、これからのこと」で、ボスであるゲオルギオスがドロップすることがある

ラストピリオドでは、「それからのこと、これからのこと」のクエストでボスであるゲオルギオスが確率は低いもののドロップすることがある。

ゲオルギオスはドロップキャラのなかで最強なので、入手困難でも、手に入れる価値は非常に高い

6Vpds_ci

△画像(ゲオルギオス)

理由2:ゲオルギオスは何体もドロップさせることで最強になる

ゲオルギオスは1体だけのステータスだと攻撃力“7620”HP“5400”と決して高くはないがドロップを重ねていくと攻撃力もHPも上昇していくのである。

重ねていくことを「覚醒させる」と言い、ガチャキャラだと15体が覚醒上限数だがドロップキャラは99体まで覚醒可能であるため、よりキャラを強化することが可能である。

覚醒数×n, 攻撃64×n, HP45×n, n=max99
△上昇値

理由3:行動力45のクエストが、イベント開催中は半分の行動力でプレイできる

通常だとAP(行動力)は45だとゲームの大半の行動力を消費してしまい、一回プレイしただけで遊べなくなってしまう。

イベント期間中なら普段の2倍遊べることになるので、APが大きい「それからのこと、これからのこと」(ゲオルギオスのクエスト)を2倍プレイすることが可能になる。

kXnr8u2G

UpHvYnlH

△画像(ゲオルギオスのクエストの場所)

このイベント期間をのがすとゲオルギオスを集めるのはかなり時間がかかってしまう。

ebPDw6R3

△画像(イベント開催日程)

おまけ:ゲオルギオス攻略ポイントを紹介

1:ゲオルギオスは光属性であるから、できるだけ闇属性でPTをかためない

現状あたえるダメージより受けるダメージのほうが大きくなってしまうので、できれば避けたい。

qXj1iwVE

△画像(闇属性大ダメージ)

2:サポート回復をPTに一人は加える

回復キャラはボスからのダメージを受ける前に使用して生存キャラを多く残す。

画像(サポートおすすめ)

ゲオルギオスの必殺技を受けるときにある程度のHPが残っていないと、全体攻撃なので全滅もありえる。

AjJVGVGB
△画像(体力マックスから必殺をパーフェクトガード後の画像)

3:道中の雑魚敵は中央の敵をターゲティングして先に倒すことで、ダメージを抑える

ガード成功してもダメージが大きいので早めに雑魚は処理しておきたい。

gPyXOXx6

△1wave

M08UJ8fC

△2wave

JwDr-FTS

△3wave

TXRi1LqS

△4wave

4:ゲオルギオスの攻撃は、しっかりとガードすることで即死を回避

通常攻撃 ゲオルギオスの尻尾が赤光ったらガード(画像参照1)

必殺技 ゲオルギオスの首が垂直になる瞬間すぐにガード(画像参照2)

jcsaNdtO

△画像1

RkihJb9B

△画像2

おまけのおまけ:記者のアルティメットノーコン参考PT

AJ-EKcFK

 

執筆者: 編集部