FGO2017年夏イベント第2部「デスジェイル・サマーエスケイプ」。メインクエストクリアの高難易度クエスト4つについて、前後編で情報をお届けします。
前編では「プリズン・ブレイク ゴルゴーン」、「プリズン・ブレイク 怪人∞面相」のエネミー情報や攻略ポイントをご紹介しました。
後編では「プリズン・ブレイク DOGポリス」、「プリズン・ブレイク エルキドゥ」のポイントについてまとめます!
プリズン・ブレイク DOGポリス
Waveは1のみ、エネミーもDOGポリスだけのこのクエスト。
しかし、「プリズン・ブレイク」4種のうち最難関の鬼門と言って間違いないでしょう。
ゲージは3段階あり、ブレイクするごとにHPは減少していきます。
3段階目までゲージをブレイクしてしまえば、あとは乗り切るだけ。しかし対策をしていなければ、そこに至るまでに1回~2回は宝具を食らってしまうでしょう。
厄介なのは確率で即死を付与する宝具「遥かなる者への斬罪」(フリーレン・シャルフリヒター)。
そしてその確率を引き上げる、ブレイク時のスキル「デッドパトロール」です。
第1ゲージ、第2ゲージブレイク時ともに「デッドパトロール」が発動。
1回目は即死付与率アップ、2回目は即死付与率アップ+即死付与率アップで2重の即死付与バフがかかります。
さらに宝具使用前のスキルに「死を纏う者」の使用があり、これはこちらの即死耐性をダウンするもの。加えて攻撃力ダウン&単体の強化状態を解除の効果もあります。
各種耐性アップや無敵もこのスキルで解除されてしまうため、即死は非常に通りやすく、また無敵がミスに終わっても大ダメージは免れません。
オススメ編成はムーンキャンサー2騎、そして無敵&タゲ集中のマシュ
アヴェンジャーを相手取るということで、最低でも1騎はムーンキャンサーのBBを編成しておきたいところ。
2騎編成が不可能なら、1騎は宝具に強力な男性特攻を持つエウリュアレでも問題ありません。
長引けば長引くほど即死付与の機会を増やしてしまうことになるため、BBは宝具だけではなくクリティカルも積極的に発生させると良いでしょう。
BBはスター集中+クリティカル威力アップのスキル「自己改造EX」を所持しているため、シールダーのマシュがいてもスターを取られにくいメリットがあります。
礼装「熱砂の語らい」などでスター集中度・クリティカル威力を底上げしてあげると盤石ですね。
また、この編成ならばArtsチェインが組みやすいため宝具の回転率も良好。
マシュのスキル、宝具で即死以外のダメージはまず耐えられます。
マシュの「奮い断つ決意の盾」でターゲット集中状態を付与していれば、宝具前のスキル「死を纏う者」をマシュに誘導できます。
強化状態解除でターゲット集中も解除されてしまうため、その後の宝具がどこに来るかは祈るしかありませんが、このスキル誘導で多少はBBの即死確率を下げることができるでしょう。
幸いと言うべきか、「死を纏う者」を使用した相手に宝具を使うかどうかはランダムです。
全体無敵がある場合、「死を纏う者」を使われなかったサーヴァントに宝具が来れば儲けもの。あとは即死ミスを祈りましょう。
即死耐性を上げる礼装に「老成の翁」があります。今回はこちらがかなり活躍してくれそうですが、即死耐性アップ以外の効果はないので攻撃面の補助は期待できません。
プリズン・ブレイク エルキドゥ
こちらもWaveは1つのみ。エルキドゥは「知能犯(多分)」という名称で登場します。
エルキドゥ戦はDOGポリスと比べるとかなり易しいクエスト。
即死も使用してこなければ、無敵貫通や強化解除もありません。至って単純に、セイバークラスを多めに編成し、可能ならばマーリンやダビデ(相性は不利ですが)など無敵・回避、回復を担えるサーヴァントを1騎編成しておくと安定します。
第1ゲージブレイク時に「頭脳明晰」を発動。弱体耐性アップの効果です。
第2ゲージブレイク時に「プロファイリング」を発動。弱体無効&弱体耐性アップの効果を持ちます。
スタンなど状態異常は通らなくなるため、エルキドゥへのデバフよりも味方へのバフを重視するのが良策。
バフ付きの強力な宝具と超回復に注意
無敵や回避が宝具使用に間に合いさえすれば、今回に限ってはそれほど脅威となる相手ではありません。
ただし、それらのスキルを持つサーヴァントがいない場合は要注意。代替策となるスタンや拘束が弱体無効により効果を発揮できないためです。
宝具威力ダウンなどもスキル「完全なる形」で弱体状態が解除されてしまうため、あまり意味を成しません。
通常攻撃そのものはクリティカルでさえなければそれほど痛くはないので、「変容」によるバスターバフ後の宝具「人よ、神を繋ぎとめよう」(エヌマ・エリシュ)に気を付けましょう。
宝具封印状態も「完全なる形」で解除されてしまいます。無敵貫通や必中のない単体宝具のため、全体回避やターゲット集中+無敵など防ぐ手段はそれなりに挙げられます。
また、「完全なる形」にはHP10,000の超回復効果もあります。アタッカーの火力次第では仕留めきれない数値まで回復されてしまうことも。オーバーキルを狙うくらいで、しっかり決めにいきましょう。
まとめ
先日開催されたメモリアルクエスト・特異点Fほどではありませんが、一部は非常に厳しい展開が予想される高難易度クエストが並びました。
宝具レベルを上げるにも一苦労といったところですが、配布サーヴァントの真価はやはり高い宝具レベルによって発揮されます。
新規マスター勢にはやや厳しいかもしれませんが、長期戦を覚悟すれば乗り切れるものもいくつかあります。宝具レベル5は難しいとしても、できるだけ上げておけば損はありません。
イシュタル〔ライダー〕には多少無理をしてでも強化しておく価値がきっとあります。まずは挑戦してみましょう!