【オセロニア】神属性『シベリウス』闘化前・闘化後のステータスやスキル・コンボスキルの性能を徹底解説!

最終更新:

執筆者:編集部

2017年5月1日にの「闘化解放ラッシュ 第四弾」で闘化が発表された「シベリウス」。

クラスマッチの報酬として入手できる「ニケ」や「ルクセリオン」などとともに闘化できるようになります。

さらに、このキャラたちは現在「バトルコイン」で入手することが可能になっています。

今回は、神属性の「シベリウス」のステータスやスキル、コンボスキルなどを中心に見ていきたいと思います。

[黄昏の吟遊詩人]シベリウス

[黄昏の吟遊詩人]シベリウス
シベリウス
【属性】 神

【レア度】 A+

【印】導師印

【コスト】 10

【使用制限】 1

【声優】奥山敬人

【HP】 1706

【ATK】 1009

闘化前のステータスは、HPが「1706」と、HPの高い神属性のA+駒の中でも高い値になっています。

また、ATKも攻撃的なキャラではないのですが「1009 」と高く設定されています。

総合的に見てクラスマッチの報酬ということもあり優秀なステータスを持っています。

スキル性能・効果

【スキル】 黄昏のバラッド
「攻撃力アップ:角マスのみ発動できる。盤面で表になっている間、神駒の基本ATKが1.4倍になる。」(スキルLv.MAX)

闘化前のシベリウスのスキルである「黄昏のバラッド」。

効果としては「表になっている間、神駒の基本ATKが1.4倍になる」というバフスキルになっています。

また、発動条件として「角マスのみ発動」となっているので、上手く角を取っていく必要があります。

同し効果のスキルを持っているキャラに「[仙女]織姫」がいます。

このキャラと比べて見ると、ステータス自体は「シベリウス」の方が上ですが、HPは160程の差しかありません。

HPの高めのキャラが多い神属性のデッキでは他のキャラで補完も可能なので、そこまで気になるほどの差ではありませんね。

また、「[仙女]織姫」は「このキャラも含む盤面の自分の神駒1枚につき、通常攻撃が1.2倍になり、最大で2倍になる」というコンボスキルを持っているので、通常攻撃に応じた特殊ダメージ持ちキャラとも使い勝手がいいです。

総合的に見て「[仙女]織姫」の方が使いやすいでしょう。

コンボスキル性能・効果

【コンボスキル】 なし

[詠い流離う者]シベリウス

[詠い流離う者]シベリウス
闘化後シベリウス
【属性】 神

【レア度】 A+

【印】導師印

【コスト】 10

【使用制限】 1

【声優】奥山敬人

【HP】 1506

【ATK】 809

ステータスは闘化前と比べて見るとHP・ATK共に200ずつ減少しています。

HPが減ったことで、神属性のA+駒としては平均以下になってしまいました。

また、ATKも減少したので、低めの設定になっています。

スキル性能・効果

【スキル】 エクスルミエール
「回復効果アップ:盤面で表になっている間、自分のHPの回復力が10%上昇する。」(スキルLv.MAX)

闘化後のスキルである「エクスルミエール」。

効果としては「自分のHPの回復力が10%上昇」という回復効果アップスキルになっています。

オーラスキルではないので、盤面でひっくり返されない角に配置したいです。

編成する場合は、高いHPと回復力が自慢の回復耐久デッキが一番活躍してくれるのではないでしょうか。

コンボスキル性能・効果

【コンボスキル】ファビュラスソング
「回復:角マスのみ発動できる。HPを2200回復する。」(スキルLv.MAX)

闘化後のコンボスキルである「ファビュラスソング」。

回復スキル持ちキャラとして優秀な「イシス」でも、コンボスキルの固定回復量は「1200」なので、効果としては「HPを2200回復」とかなり回復量が大きいです。

発動条件としては、「角マスのみ発動」となっています。

スキル自体も返されるリスクのない角に配置したいので、スキルとの相性もいいですね。

『[詠い流離う者]シベリウス』の闘化素材は?

プラチナ・カーバンクル ×3

ゴールド・カーバンクル ×3

シルバー・カーバンクル ×5

ゴッドソウル ×3

闘化前と闘化後どっちがいい?

「シベリウス」は闘化によってスキルがバフから回復力アップにかわって、回復系に強くなった形です。

闘化前と闘化後でどりらが優秀かと言われれば、断然闘化後である「[詠い流離う者]シベリウス」でしょう!

闘化前シベリウスの所にも書いたように、闘化前の性能では「[仙女]織姫」で代わりがきいてしまい、コンボスキルがないこともあり編成する理由が特にありませんでした。

そして、闘化によって性能がガラッと変わったので、回復時の役に立つ性能になってくれました。

回復量10%上昇ということで、通常の回復で効果はそこまで感じないかもしれませんが、終盤に単体で10000近くの回復を行えるような回復デッキでは輝いてきますね。

10000回復すれば1000上乗せと考えるとかなり大きいですよね。

「麒麟」や「弁財天」などと一緒に使えればかなりの回復量上昇になります。

入手した際には闘化させて回復デッキに編成したいですね!

執筆者: 編集部